1. 歌詞の概要
「New Year’s UnResolution」は、L’Rain(Taja Cheek)が2021年にリリースしたアルバム『Fatigue』に収録された楽曲であり、アルバムの終盤を飾る、きわめて内省的で繊細な一曲である。
通常、”New Year’s Resolution(新年の抱負)”とは「何かを達成しようとする誓い」を意味するが、L’Rainはそこに「Un」を付け加えることで、その概念を意図的に反転させる。
つまりこの楽曲は、「目標を立てること」や「前向きに進もうとすること」への違和感、または疲労感を静かに、しかし鋭く表現しているのだ。
歌詞は非常に短く、反復的でありながら、そこに込められた感情は豊かで複雑だ。
“新しい自分”に向かう期待ではなく、「変わらなくてもいい」「無理に頑張らなくてもいい」という、優しくも少し寂しい自己受容のメッセージが滲んでいる。
2. 歌詞のバックグラウンド
「New Year’s UnResolution」は、L’Rain自身のパーソナルな経験──特に喪失や変化を無理に前向きに捉えようとするプレッシャー──に基づいて制作された。
アルバム『Fatigue』は全体として「疲労」「喪失」「再生」をテーマにしているが、この楽曲では、特に「変化を求められることの疲弊」が率直に描かれている。
新年に期待される”新たなスタート”という観念に対し、それを拒絶するでも、受け入れるでもなく、ただ静かに「今のままでいること」を肯定する姿勢が印象的である。
サウンド面では、柔らかく重なり合うヴォーカルレイヤーと、ほのかなシンセサイザーの響きが、夢と現実の狭間を漂うような質感を生み出しており、歌詞のテーマと完璧に呼応している。
3. 歌詞の抜粋と和訳
引用元:Genius Lyrics
“I won’t change, I won’t change”
私は変わらない、私は変わらない“Even if the year turns over”
年が変わっても“Even if the sky falls down”
空が落ちてきても“I’ll stay the same, I’ll stay the same”
私はこのままでいる、このままでいる
この繰り返しは、変化に対する拒絶ではなく、むしろ「変わる必要はないのだ」という穏やかな受容を感じさせる。
4. 歌詞の考察
「New Year’s UnResolution」は、現代社会において極めて重要なテーマ──「変化へのプレッシャー」と「自己肯定」──を、非常にシンプルかつ効果的に描き出している。
「I won’t change」という宣言は、決して頑なな抵抗ではない。
むしろ、喪失や痛み、そして周囲から押し付けられる「前向きであるべき」という期待に疲れ果てた末に辿り着いた、静かな自己受容なのだ。
また、「Even if the year turns over」「Even if the sky falls down」というラインは、外部環境の変化がいかに劇的であろうとも、自分の本質はそう簡単には変わらない──いや、変えなくてもいいのだという、深い諦念と優しさを感じさせる。
L’Rainのヴォーカルは、この楽曲において、極限まで力を抜きながらも、その無防備さゆえに圧倒的な存在感を放っている。
まるで、誰にも聞かれることを意図しない独り言のような、しかし聴いた者の心に静かに波紋を広げる歌声なのだ。
「New Year’s UnResolution」は、自己変革を強いられることへの小さな抵抗であり、同時に「このままでも、あなたは充分に大丈夫だよ」とそっと伝える、優しいメッセージでもある。
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- “No Choir” by Florence + The Machine
何も劇的なことが起きない日常を、静かに祝福するバラード。 - “Funeral” by Phoebe Bridgers
日常の中に潜む絶望感と、それでも生きていくことへの静かな受容を描いた楽曲。 - “Motion Sickness” by Phoebe Bridgers
痛みを抱えたまま前に進もうとする複雑な心情を、鋭くも繊細に描いたインディーポップ。 - “Rivers and Roads” by The Head and the Heart
変わっていく世界と、自分の変わらなさへの想いを温かく描いた名曲。 - “Everything in Its Right Place” by Radiohead
混乱の中で「あるべき場所」にとどまろうとする、静かで不穏なアンセム。
6. 変わらないことを、そっと肯定する
「New Year’s UnResolution」は、L’Rainが持つ深い感受性と、あらゆる感情をそのまま肯定する優しさを象徴する楽曲である。
年が変わるたびに、「新しい自分にならなきゃ」と焦る私たち。
だけど、本当は──変わらなくてもいいのかもしれない。
痛みを抱えたままでも、不安を抱えたままでも、完璧じゃなくても、
「今ここにいる」という事実だけで、すでに充分なのだと。
L’Rainはこの曲で、無理に走り出さなくてもいいこと、誰かの期待に応えようとしなくてもいいことを、静かに、しかし力強く伝えている。
「New Year’s UnResolution」は、変化を恐れる夜に、そっと寄り添ってくれる、小さくてあたたかい灯りのような楽曲なのである。
コメント