1. 歌詞の概要
「Inaction(イナクション)」は、アメリカのインディー・ロックバンド We Are Scientists(ウィー・アー・サイエンティスツ)が2005年にリリースしたデビュー・アルバム『With Love and Squalor』の中盤に収録された楽曲であり、「動かないこと(=非行動)」が引き起こす人間関係の停滞と、自滅的な感情の渦を軽快なリズムと皮肉なユーモアで描いた、エネルギッシュで鋭いギター・ロックである。
タイトルの「Inaction」はそのまま“行動しないこと”を意味し、歌詞の語り手はまさに**「何も決断せず、変化を恐れ、現状にとどまることの苦しさ」**に葛藤している。
人間関係、恋愛、仕事、人生のどの文脈にも当てはまるこの「何も起こらない状態」の苦悶が、テンポの速い演奏とユーモラスな言葉遣いによって、叫びというよりも、あくまで“踊れる絶望”として表現されているのがこの曲の最大の魅力である。
2. 歌詞のバックグラウンド
「Inaction」は、We Are Scientistsが2005年にリリースしたメジャーデビュー・アルバム『With Love and Squalor』の中でも、特にライブでの人気が高いナンバーである。
このアルバムは全体として、恋愛やアイデンティティにおける不安定さや自意識過剰を、ポストパンクのエネルギーに載せて痛快に描き切った作品として高く評価されており、「Inaction」もその精神をよく体現している。
キース・マーレイのとぼけたようなボーカル、鋭く切り込むギターリフ、そして遊び心ある構成――すべてがWe Are Scientistsの初期スタイルの“教科書”的な1曲となっており、彼らの魅力を凝縮した作品である。

3. 歌詞の抜粋と和訳
以下に印象的な歌詞を抜粋し、その和訳を紹介する。
“Say anything you want to / No need to hold it in”
「言いたいことがあれば何でも言ってよ / 我慢する必要なんてないんだから」
“You’re always on the verge of saying something / That means something”
「いつも何か意味のあることを言いかけてるけど / 結局、口にしないんだね」
“Inaction is a weapon of mass destruction”
「何もしないことは、大量破壊兵器みたいなものさ」
“And I’m still sitting here / Waiting for the fall”
「僕はまだここに座ってる / 崩壊の瞬間を待ちながら」
歌詞全文はこちら:
We Are Scientists – Inaction Lyrics | Genius
4. 歌詞の考察
「Inaction」が本質的に描いているのは、**人間関係の“未完了感”と“中途半端な共犯関係”**である。
語り手とその相手は、互いに何かを感じている。けれど、それを口にすることはなく、行動に移すこともない。
その結果、関係は停滞し、沈黙のなかにストレスだけが蓄積していく。
特に「Inaction is a weapon of mass destruction(何もしないことは大量破壊兵器だ)」というフレーズは、行動を起こさないことで傷つけてしまう力の恐ろしさを非常にユニークな表現で捉えている。
言葉を選ぶこと、行動を躊躇することが、時に怒りや嘆きよりも強く、相手を無力化してしまう――そんな感情が、皮肉と共に語られる。
この曲の面白さは、語り手が怒っているわけでも、泣いているわけでもないところにある。
どこか投げやりで、ちょっと笑ってしまうようなトーンで、絶望や葛藤を“他人事のように”歌っている。
それが逆に、心の奥にある“どうしようもなさ”をより強く浮かび上がらせているのだ。
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- What You Know by Two Door Cinema Club
言いたくても言えないことを抱えながら、それでも踊り続けるような軽快なナンバー。 - Banquet by Bloc Party
曖昧な関係のままでいる不安と快感を、鋭いギターと緊迫したリズムで表現。 - No You Girls by Franz Ferdinand
感情の読み違いや無意味な駆け引きを、キャッチーなビートで皮肉たっぷりに描いた1曲。 -
The Heinrich Maneuver by Interpol
恋愛の限界点を冷たく観察しながら、突き放すように歌うNYポストパンクの傑作。 -
My Mistakes Were Made for You by The Last Shadow Puppets
自分の愚かさすらロマンティックに語ってしまう、関係の残響を美しく包んだ名曲。
6. “何も言わないことが、いちばん人を傷つける”
「Inaction」は、行動しないことが最も暴力的な結果をもたらすことがある、という静かな真実をユーモラスかつ切実に描いたロックナンバーである。
口にしないことで守られる関係もある。けれど、黙っていることで壊れていく関係もある。
この曲は、“沈黙による共犯”を続けるふたりに向けた、陽気で痛烈な警告なのだ。
もしあなたが今、誰かとの関係に何かを言い出せずにいるなら――この曲は、あなたの背中をちょっとだけ押してくれるかもしれない。
あるいは、押されたふりをして、まだ座っていようとしている自分に気づくかもしれない。
コメント