発売日: 1986年6月6日
ジャンル: ポップロック、アートロック
アルバム全体の印象
『Invisible Touch』は、Genesisが1980年代のポップロックシーンで頂点に立ったアルバムであり、商業的成功を極めた作品だ。本作では、バンドのプログレッシブロックのルーツを背景に持ちながらも、キャッチーなメロディと洗練されたポップサウンドを追求。アメリカのBillboard 200で3位を記録し、シングル「Invisible Touch」はバンド初の全米No.1に輝くなど、グローバルな成功を収めた。
このアルバムは、Phil Collinsのソロ活動からの影響を受けたリズミカルで明快なアレンジが特徴であり、同時にTony BanksのキーボードアレンジとMike Rutherfordのギターが楽曲に深みを与えている。8曲のトラックには、親しみやすいポップソングから長尺のプログレッシブな楽曲まで、多彩なアプローチが展開されている。
『Invisible Touch』は、Genesisがプログレッシブロックからポップロックへと変遷した後期のスタイルを象徴するアルバムであり、80年代の音楽シーンを語る上で欠かせない一枚だ。
トラックごとの解説
1. Invisible Touch
アルバムのタイトル曲で、キャッチーなシンセリフとリズミカルなビートが特徴のポップナンバー。愛と誘惑をテーマにした軽快な歌詞が、Phil Collinsのボーカルで魅力的に表現されている。バンド初の全米No.1ヒットとして、Genesisの新たなファン層を開拓した。
2. Tonight, Tonight, Tonight
ダークでムーディーなトラックで、複雑なアレンジとドラマチックな展開が特徴的。歌詞には依存や希望への葛藤が込められており、約8分の長尺にもかかわらず、リズムの高揚感が持続する名曲だ。
3. Land of Confusion
社会的メッセージが込められたロックナンバーで、政治や環境問題をテーマにした歌詞が印象的。力強いリズムとメロディが特徴で、ミュージックビデオでは風刺的なパペットが登場し、話題を呼んだ。
4. In Too Deep
Phil Collinsのボーカルが際立つ感情的なバラード。愛と喪失をテーマにした歌詞がリスナーに深い共感を呼び起こす一方で、シンプルで優しいアレンジが楽曲全体を包み込んでいる。
5. Anything She Does
明るく軽快なトラックで、シンセサウンドとポップなリズムが楽曲を彩る。歌詞にはユーモアと風刺が織り込まれており、バンドの遊び心が感じられる一曲。
6. Domino
2部構成の長尺トラックで、プログレッシブロックの名残を感じさせる楽曲。「Part 1: In the Glow of the Night」と「Part 2: The Last Domino」に分かれ、社会的な崩壊や個人の不安がテーマとなっている。ドラマチックな構成と音響効果が秀逸。
7. Throwing It All Away
シングルカットされたポップバラードで、メロディアスなギターリフと感傷的な歌詞が特徴。別れの喪失感をテーマにしながらも、どこか前向きな雰囲気を持つ名曲。
8. The Brazilian
アルバムを締めくくるインストゥルメンタルトラック。Tony BanksのシンセサウンドとMike Rutherfordのギターが複雑に絡み合い、リズミカルで躍動感のあるアレンジが印象的。バンドの実験的な一面を垣間見ることができる。
アルバム総評
『Invisible Touch』は、Genesisがポップシーンで成功を収めた作品であり、80年代の音楽シーンを象徴するアルバムだ。プログレッシブロックの名残を感じさせる複雑な楽曲構成と、キャッチーで洗練されたポップサウンドが共存しており、バンドの多面的な魅力を楽しめる一枚となっている。
「Invisible Touch」や「Land of Confusion」のようなヒット曲は、Genesisの音楽性を新たな世代に広めた一方で、「Domino」や「Tonight, Tonight, Tonight」などの長尺トラックは、古くからのファンにも応える内容だ。『Invisible Touch』は、商業的成功と音楽的実験を両立したアルバムとして、今なお多くのリスナーに愛されている。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
Duke by Genesis
ポップとプログレッシブのバランスが絶妙な作品で、『Invisible Touch』の前兆を感じさせるアルバム。
No Jacket Required by Phil Collins
Phil Collinsのソロ作で、洗練されたポップサウンドが楽しめる。
1984 (For the Love of Big Brother) by Eurythmics
ドラマチックでエレクトロポップなサウンドが、『Invisible Touch』と共通点を持つ。
So by Peter Gabriel
元GenesisメンバーであるPeter Gabrielの代表作で、アートポップの名盤。
Hunting High and Low by a-ha
キャッチーなメロディと洗練されたポップサウンドが特徴のアルバム。
コメント