
発売日: 1993年3月29日
ジャンル: ブリットポップ、グラムロック、オルタナティブロック
ブリットポップの幕開け――Suedeが90年代のUKロックを変えた衝撃のデビュー作
1993年にリリースされた『Suede』は、イギリスのオルタナティブロックバンドSuedeのデビューアルバムであり、90年代のブリットポップムーブメントの幕開けを告げる象徴的な作品となった。
このアルバムは、当時のUKロックシーンにおいて、グラムロックの華やかさと耽美的なメロディ、オルタナティブロックの実験性を融合させた革新的な作品として高く評価された。ブレット・アンダーソンの中性的で官能的なボーカルと、バーナード・バトラーの劇的でエモーショナルなギターが絡み合い、独特の退廃的な美学を築いている。
本作はマーキュリー・プライズを受賞し、UKアルバムチャートで1位を獲得。当時の「最も注目すべきデビューアルバム」と称され、Suedeは90年代UKロックシーンの最前線に躍り出ることとなった。
全曲レビュー
1. So Young
アルバムの幕開けを飾る疾走感あふれるナンバー。バーナード・バトラーのギターリフと、ブレット・アンダーソンのセンシュアルなボーカルが絡み合い、青春の焦燥感を描き出す。
2. Animal Nitrate
アルバムの代表曲の一つ。性的な暗喩を含んだ歌詞と、グラムロックを彷彿とさせる華やかなギターリフが特徴的で、ブリットポップの黎明期を象徴する楽曲として今も語り継がれている。
3. She’s Not Dead
ミステリアスで耽美的な一曲。死と喪失をテーマにした歌詞が印象的で、メロディアスな展開とバトラーのエモーショナルなギターが楽曲をドラマチックに仕上げている。
4. Moving
シンプルながらも力強いロックナンバー。Suedeらしい叙情的なメロディとエネルギッシュな演奏が融合し、ライブ映えする楽曲となっている。
5. Pantomime Horse
アルバムの中でも特に内省的な楽曲。スローテンポで始まり、徐々に激情へと昇華していく構成が見事。ブレットの繊細な歌唱と、バトラーの泣き叫ぶようなギターが圧巻。
6. The Drowners
Suedeのデビューシングルであり、彼らの名を一躍有名にした楽曲。ジェンダーの流動性をテーマにした歌詞と、グラマラスなサウンドが融合し、90年代UKロックの新たな可能性を提示した。
7. Sleeping Pills
アルバムの中でも特にメランコリックな一曲。ピアノとギターの絡みが美しく、タイトル通り、夢のような耽美的な世界観が広がる。
8. Breakdown
静かなイントロから始まり、感情が高まるにつれて爆発する展開が印象的。ブレット・アンダーソンのボーカルが、楽曲の持つ痛みや切なさを際立たせている。
9. Metal Mickey
パワフルでエネルギッシュなロックナンバー。ダンサブルなリズムとキャッチーなメロディが魅力で、バーナード・バトラーのギターが炸裂する。
10. Animal Lover
性的なテーマを暗示した歌詞と、サイケデリックなギターサウンドが印象的。アルバム全体の退廃的な美学を象徴するような楽曲。
11. The Next Life
アルバムのラストを飾るピアノバラード。死後の世界を描いた歌詞が幻想的な雰囲気を生み出し、ブレット・アンダーソンの儚げな歌声が余韻を残す。
総評
『Suede』は、90年代UKロックの重要なターニングポイントとなった作品であり、ブリットポップの先駆者としてのSuedeの地位を確立したアルバムだ。グラムロックの影響を受けながらも、オルタナティブロックの実験性を取り入れ、より退廃的でアート性の高い世界観を打ち出している。
バーナード・バトラーのエモーショナルなギターと、ブレット・アンダーソンの中性的なボーカルの組み合わせは、このアルバムにしかない独特の空気感を生み出している。特に、「Animal Nitrate」「The Drowners」「So Young」などは、今でもSuedeの代表曲としてファンの間で高く評価されている。
本作は、OasisやBlurの登場以前に、ブリットポップの美学を確立したアルバムであり、90年代UKロックの流れを決定づけた作品のひとつとして、今なおその輝きを放っている。
グラムロック、ブリットポップ、オルタナティブロックが交差する革新的なアルバムとして、ぜひ聴いてほしい一枚。
おすすめアルバム
- Suede – Dog Man Star (1994)
- 本作をさらに壮大でドラマチックに進化させた、Suedeの最高傑作と評されるアルバム。
- Pulp – Different Class (1995)
- ブリットポップの代表作のひとつ。Suedeと同じく、退廃的でアート性の高い作風が特徴的。
- Blur – Modern Life Is Rubbish (1993)
- Suedeと同時期に登場し、ブリットポップの流れを形成した作品。
- David Bowie – Ziggy Stardust (1972)
- Suedeのルーツとも言えるグラムロックの金字塔。
- The Smiths – The Queen Is Dead (1986)
- メロディの美しさと叙情的な歌詞の影響が感じられる、UKロックの名盤。
“`
- メロディの美しさと叙情的な歌詞の影響が感じられる、UKロックの名盤。
コメント