アルバムレビュー:Congratulations by MGMT

発売日: 2010年4月13日
ジャンル: サイケデリックロック、アートロック、エクスペリメンタルポップ

Congratulationsは、アメリカのサイケデリックデュオMGMTの2作目のスタジオアルバムであり、デビュー作Oracular Spectacularから一転、アートロックやプログレッシブロックの影響を強く感じさせる実験的な作品である。このアルバムでは、ポップなメロディから離れ、より自由でアヴァンギャルドなアプローチを取っており、80年代のニューウェーブや60年代サイケデリアへのリスペクトがサウンドに表れている。プロデュースには引き続きデイヴ・フリッドマンを迎え、幻想的で奇妙な音の世界を作り上げている。

アルバム全体に通底するテーマには、名声への違和感や音楽業界への反抗があり、「It’s Working」や「Congratulations」といった楽曲にその思いが込められている。前作のヒット曲「Kids」や「Electric Feel」のようなポップな要素は控えめで、トラックの構成も複雑で予測不可能な展開が多い。Congratulationsは、成功とプレッシャーに対するアンチテーゼとしての作品であり、彼らの音楽的探求心が深まったアルバムである。


トラックごとの解説

1. It’s Working
アルバムのオープニングを飾る楽曲で、軽快なギターポップのリズムが印象的。名声に対する複雑な感情が歌詞に込められており、ポップでありながらも内省的な一曲。

2. Song for Dan Treacy
イギリスのアーティストDan Treacyへのオマージュを捧げた楽曲で、サイケデリックとポストパンクが融合したサウンドが特徴。ユーモラスな雰囲気と奇妙なメロディが新鮮。

3. Someone’s Missing
短いトラックながらも、ミステリアスでメランコリックな雰囲気が漂う。曲が徐々に盛り上がり、コーラス部分で壮大な展開を迎える構成が魅力的。

4. Flash Delirium
アルバムのリードシングルで、サイケデリックな展開が目まぐるしく変わる一曲。リリックには名声やメディア批判が込められ、キャッチーなメロディと奇抜なアレンジが耳に残る。

5. I Found a Whistle
夢見がちなメロディが心地よいバラードで、優しいギターとボーカルが印象的。現実逃避と自己探求がテーマで、繊細な歌詞が心に響く。

6. Siberian Breaks
約12分にわたる大作で、アルバムの中心的な存在。曲調が次々に変わるプログレッシブな展開で、夢と現実が交錯するかのような幻想的な世界が広がる。リスナーを深い旅へと誘う一曲。

7. Brian Eno
ミュージック・プロデューサーBrian Enoへのユーモラスなオマージュで、軽快でポップなサウンドが特徴。エキセントリックで風変わりな歌詞が、MGMTの遊び心を感じさせる。

8. Lady Dada’s Nightmare
インストゥルメンタルで、ダークで不穏なサウンドが特徴。サイケデリックで少し怖さも感じる雰囲気があり、夢と悪夢の間を彷徨うような気分にさせる。

9. Congratulations
アルバムのラストを飾るタイトル曲で、シンプルでメランコリックなメロディが際立つバラード。名声や成功に対する複雑な感情が込められており、静かな余韻を残す感動的な一曲。


アルバム総評

Congratulationsは、MGMTがデビュー作での成功を経て、自分たちの音楽的ルーツや芸術的なビジョンに立ち返った作品である。前作でのポップでキャッチーな要素は控えめにされ、実験的でサイケデリックなサウンドが強調されている。名声とその代償、自己探求の旅をテーマに、複雑な感情がリリックとサウンドに表現されている。アルバム全体に流れるノスタルジックで内省的なトーンは、MGMTの成長と変化を感じさせる。Congratulationsは、ポップな期待を裏切りながらもアーティスティックな挑戦を続けたMGMTの姿勢が表れた作品であり、リスナーに深い印象を残す一枚である。


このアルバムが好きな人におすすめの5枚

The Soft Bulletin by The Flaming Lips
幻想的でサイケデリックなサウンドが詰まった名盤で、MGMTの実験的な一面と通じる部分がある。

Innerspeaker by Tame Impala
サイケデリックロックとインディーロックが融合した作品で、幻想的なサウンドと実験的な要素がMGMTファンにおすすめ。

Kid A by Radiohead
エクスペリメンタルロックの代表作で、ポップの枠を超えた挑戦的なサウンドがCongratulationsに共通する。

Merriweather Post Pavilion by Animal Collective
実験的でサイケデリックなポップサウンドが特徴。MGMTのカラフルなサウンドが好きな人にぴったり。

Plastic Beach by Gorillaz
ジャンルを超えた実験的な作品で、サイケデリックでカラフルな世界観がMGMTのファンにも響く一枚。

コメント

タイトルとURLをコピーしました