発売日: 1996年1月30日
ジャンル: ポストロック、エクスペリメンタル、インストゥルメンタルロック
Tortoiseの2作目となる『Millions Now Living Will Never Die』は、ポストロックの代表的なアルバムとして広く知られる名盤である。デビューアルバムで確立した実験的なサウンドをさらに拡張し、ジャンルを超えた音楽的アプローチが見事に融合している。
このアルバムでは、ミニマル音楽、ダブ、ジャズ、エレクトロニカ、アンビエントなど、さまざまな要素が取り入れられ、リスナーを深い音楽の旅へと誘う。「ポストロック」という言葉が音楽ジャーナリズムで定着するきっかけとなった作品であり、Tortoiseの名前をシーンに刻む一枚となった。
1. Djed
アルバムを代表する20分に及ぶ大作。リズムとサウンドの変化がドラマチックで、ミニマル音楽とダブの要素が巧みに組み合わさっている。エレクトロニカ的なテクスチャーが楽曲を彩り、反復的な構造の中に緊張感と解放感が交錯する。冒険的で没入感のあるトラック。
2. Glass Museum
ダイナミックなビートとメロディアスな展開が特徴の楽曲。静と動が交錯する構成で、ギターとドラムが織り成す緻密なアンサンブルが際立つ。
3. A Survey
わずか2分のアンビエント的なインタールード。フィールドレコーディングやエフェクトを用いた抽象的な音響が、アルバム全体の雰囲気を補強している。
4. The Taut and Tame
アップテンポでエネルギッシュなトラック。タイトなリズムセクションと遊び心のあるアレンジが楽曲を引き立て、ライブでも映える一曲。
5. Dear Grandma and Grandpa
短いながらも感情的な楽曲で、アンビエントとエクスペリメンタルな要素が調和している。心に残るメロディが印象的。
6. Along the Banks of Rivers
アルバムのフィナーレを飾るトラックで、静謐なアンビエントサウンドが特徴的。柔らかいメロディとリズムが穏やかに展開し、アルバム全体を美しく締めくくる。
アルバム総評
『Millions Now Living Will Never Die』は、Tortoiseが音楽的な野心を具現化したアルバムであり、ポストロックというジャンルの方向性を定義づけた作品である。特に「Djed」のような大胆で革新的な楽曲は、ジャンルを超えた音楽性を追求するバンドの姿勢を象徴している。反復的な構造と緻密なアレンジが織りなすサウンドスケープは、リスナーに深い感動を与える。このアルバムは、ポストロックや実験音楽を愛するすべてのリスナーにとって必聴の一枚だ。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
Spiderland by Slint
ポストロックの先駆的作品で、Tortoiseの持つ静と動のダイナミクスに共通点がある。
Laughing Stock by Talk Talk
ミニマルで叙情的なサウンドが、『Millions Now Living Will Never Die』のリスナーに響く。
Endtroducing….. by DJ Shadow
サンプリングとダブの影響が濃く、Tortoiseのリズムとテクスチャーへのアプローチと共鳴する。
In a Silent Way by Miles Davis
ジャズとアンビエントの融合が際立つアルバムで、Tortoiseの音楽的ルーツに近い作品。
Lift Your Skinny Fists Like Antennas to Heaven by Godspeed You! Black Emperor
壮大な構成と叙情性が、『Millions Now Living Will Never Die』のファンにとって必見の一枚。
コメント