発売日: 1967年1月
ジャンル: サイケデリックロック、フォークロック
Loveが1967年にリリースしたセカンドアルバム『Da Capo』は、バンドの音楽的進化と大胆な実験精神を示す一枚である。デビューアルバムのガレージロックとフォークロックの要素を引き継ぎながらも、バロック的なアレンジやサイケデリックな試みが前面に押し出され、当時の音楽シーンに衝撃を与えた。このアルバムでは、ストリングスやジャズ風の要素が加わり、Arthur Leeの作曲能力とバンドのダイナミズムがさらに洗練された形で表現されている。
『Da Capo』は、A面とB面で対照的な構成を持つ点でも特異な作品だ。A面には6曲の多様な楽曲が収録されており、それぞれが異なるスタイルやテーマを持つ。B面は、1曲のみで構成される19分の大作「Revelation」が収録されており、即興的な演奏とブルースの要素が詰まった壮大な試みとなっている。このアルバムは、Loveがさらに深い音楽的探求を進めるための重要なステップとなった。
トラック解説
1. Stephanie Knows Who
アルバムのオープニングを飾るジャズとロックの融合が際立つ楽曲。複雑なコード進行と、Arthur Leeのエネルギッシュなボーカルが印象的だ。フルートの挿入が楽曲にユニークな色彩を加えている。
2. Orange Skies
Bryan MacLean作曲の美しいバラードで、彼自身がリードボーカルを務める。夢のように柔らかなメロディーとロマンチックな歌詞が特徴で、アルバム全体に優雅な雰囲気を与えている。
3. ¡Que Vida!
ラテンのリズムとポップなメロディーが融合した楽曲で、異国情緒が漂う一曲。Arthur Leeの詩的な歌詞が、人生の喜びと儚さを象徴的に表現している。
4. Seven & Seven Is
バンドのキャリアの中でも最もエネルギッシュで衝撃的な一曲。ガレージロックの攻撃性とサイケデリックな要素が見事に融合しており、爆発的なドラムとノイジーなギターが聴く者の心を揺さぶる。
5. The Castle
バロック風のアレンジが際立つ中世的な雰囲気の楽曲。ミステリアスなメロディーと幻想的な歌詞が、リスナーを異世界へ誘うような感覚を与える。
6. She Comes in Colors
カラフルでポップなメロディーが印象的な楽曲で、後にRolling Stonesの「She’s a Rainbow」に影響を与えたとも言われる。Arthur Leeのボーカルとストリングスの融合が、美しいサウンドスケープを生み出している。
7. Revelation
アルバムのB面をすべて使った19分に及ぶ大作。ブルースとジャズ、サイケデリックロックの要素が混在した即興的な構成が特徴で、バンド全体の演奏力が試される野心的な作品。楽曲はドラムソロやギターソロを含み、スタジオでの即興性をそのまま記録した内容となっている。
アルバム総評
『Da Capo』は、Loveの音楽的実験が存分に発揮された作品であり、デビューアルバムからの飛躍的な進化を示している。A面の緻密で多様な楽曲と、B面の壮大な即興演奏「Revelation」という対照的な構成が、アルバム全体に独特の個性を与えている。特に「Seven & Seven Is」や「She Comes in Colors」といった楽曲は、当時のサイケデリックロックの最前線に位置するもので、今なお多くのリスナーを魅了している。Loveの多彩な音楽性と革新性を堪能できる一枚であり、後続のアルバム『Forever Changes』への布石ともなっている。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
The Doors – Strange Days
同じロサンゼルス出身のバンドで、サイケデリックな実験精神が共通する名盤。
Jefferson Airplane – After Bathing at Baxter’s
Loveのサイケデリックな側面が好きな人には、このアルバムの複雑な構成と幻想的なサウンドが響くだろう。
The Byrds – Fifth Dimension
フォークロックにサイケデリックな要素を加えた作品で、Loveの音楽性と重なる部分が多い。
Pink Floyd – The Piper at the Gates of Dawn
初期Pink Floydの実験的なサウンドは、『Da Capo』の大胆な試みと共鳴する部分がある。
The Velvet Underground – White Light/White Heat
アヴァンギャルドなアプローチと即興性を重視した作品で、Loveの「Revelation」を楽しめるリスナーにおすすめ。
コメント