1. 歌詞の概要
「Why」は、Sabrina Carpenterが2017年にリリースしたシングルで、アルバム『Singular: Act I』以前の転換点を象徴する一曲である。この楽曲では、性格も好みも正反対のふたりがなぜか惹かれ合ってしまうという恋愛のパラドックスを、シンプルな言葉で鮮やかに描き出している。
語り手である彼女と相手は、ひとつひとつの価値観において「なぜか噛み合わない」存在でありながら、その“違い”こそが惹かれ合う理由になっている。タイトルの「Why(なぜ)」は、その不思議な感情の源を問う言葉であると同時に、恋愛が理屈では説明できないことを象徴している。
サウンド面では、ミッドテンポのエレクトロ・ポップに乗せて、Sabrinaの落ち着いたが感情のこもったボーカルが際立っており、ティーン・ポップから一歩大人びた恋愛観への移行を感じさせる。恋の本質は“共通点”ではなく、“違いの中にある磁力”なのかもしれない――そんな気づきを静かに提示してくれる楽曲である。
2. 歌詞のバックグラウンド
「Why」は、Sabrina Carpenterの音楽キャリアにおいて重要な転機となった作品であり、それまでのディズニー出身というイメージから、より等身大で成熟したアーティスト像へと脱皮を始めた時期の代表曲である。プロデューサーにはJonny Price、ソングライティングにはBrett McLaughlin(Leland)などが関わり、当時のトレンドを押さえつつもエモーショナルな作風に仕上がっている。
リリース当初から批評家にも高く評価され、「感情の微細な揺れをすくい上げるSabrinaの表現力が進化している」と評された。ミュージックビデオでは、白黒の世界の中で描かれるSabrinaと青年のやり取りが、互いの違いと引力をより際立たせる演出となっている。
3. 歌詞の抜粋と和訳
You like New York City in the daytime
I like New York City in the nighttime
あなたは昼のニューヨークが好き
私は夜のニューヨークが好きYou say you like sleeping with the air off
I don’t, I need it on
あなたはエアコンなしで寝るのが好き
私は必要、つけっぱなしじゃないと眠れないYou might be from Mars
Might be from Venus
But I’m gonna find ya
And I’m gonna keep ya
あなたは火星から来たみたいで
私は金星から来たみたい
でも私はあなたを見つけたし
そして手放さないAnd I ask myself why
Do you love me?
Why do I love you?
そして私は自分に問いかける
どうしてあなたは私を愛してくれるの?
どうして私はあなたを愛しているの?
引用元:Genius Lyrics – Why
この歌詞は、ふたりの違いを羅列しながらも、その矛盾のなかにある“感情の真実”を優しく受け止めている。違いを否定するのではなく、そこにこそ価値を見出す姿勢が印象的である。
4. 歌詞の考察
「Why」に込められているメッセージは、恋愛の中における“相反するふたり”の魅力と不安の共存である。多くの恋愛ソングが「似ているからうまくいく」ことを理想とするなかで、この曲はその真逆を描いている。むしろ違いがあるからこそ惹かれる――という、よりリアルで、大人びた視点を提示しているのだ。
ふたりは“水と油”のように異なる。趣味も、感覚も、体質さえ違う。それでも、“気づけば一緒にいたいと思っている”という感覚。これは、Sabrina自身が当時のインタビューで語ったように、「恋って本当に理屈じゃない」という気づきを、若者らしい純粋さと落ち着いた語り口で表現した作品である。
また、愛の根拠を「なぜ?」と問いながらも、その答えを無理に求めない。そうした姿勢は、恋愛が“理解”や“論理”ではなく、“感覚”と“共有”によって成り立っているという、本質的なテーマを静かに伝えてくれる。まるで、愛の正体を知ろうとするほど、かえって遠ざかってしまうような、その不思議さがこの曲にはある。
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- You Are in Love by Taylor Swift
恋の不思議さや説明できない引力を静かに歌い上げたバラード。情緒の流れが「Why」と響き合う。 - Like I’m Gonna Lose You by Meghan Trainor feat. John Legend
“違い”や“すれ違い”のなかで愛を見つめ直すデュエット曲。陰影のある恋愛観が共通している。 - I Know Places by Taylor Swift
周囲の価値観とは異なるふたりの関係を守る姿勢を描いたミステリアスなラブソング。 - Adore You by Harry Styles
相手の存在に理由はないが、ただ“あなたが好き”という気持ちだけが確かな歌。
6. 「違うからこそ、惹かれ合う」――恋の矛盾を肯定する歌
「Why」は、恋愛という現象のなかで誰もが一度は感じる「こんなに違うのに、どうして惹かれるんだろう?」という疑問を、Sabrina Carpenterが静かにすくい上げた歌である。そしてその答えは、明確に語られない。むしろ語られないからこそ、リスナーの心に残る。
恋に理由は要らない。ただ、そこに“感じるもの”がある。それだけで十分なのだ。Sabrinaはこの楽曲で、「違いを受け入れる強さ」や、「理解できないものを大切にする感性」を、若くして見事に体現している。
愛するということは、共通点を見つけることではなく、違いを越えて共にいること。その複雑さと美しさを、ポップソングとして昇華させた「Why」は、今なお“説明できないけれど確かな愛”を信じたいすべての人にとって、やさしく寄り添う楽曲である。
コメント