- 発売日: 1991年2月19日
- ジャンル: オルタナティブロック、インディーロック
Dinosaur Jr.の4作目となるGreen Mindは、バンドのメインメンバーであるJ・マスキスが、ほぼ一人で制作を手がけたアルバムである。この作品は、ルー・バーロウがバンドを脱退し、Dinosaur Jr.が新たなフェーズに入るターニングポイントとなった。マスキスはボーカル、ギター、ドラムまで多くの楽器を一人でこなし、アルバム全体が彼の個性と音楽性を色濃く反映している。
本作では、以前のノイジーでヘヴィなサウンドを受け継ぎつつ、よりポップでキャッチーなメロディと洗練されたプロダクションが加わり、Dinosaur Jr.のサウンドがさらに進化を遂げた。また、メジャーレーベルからのリリースとなったことで、音質が向上し、マスキスの卓越したギタープレイがより鮮明に響く。Green Mindは、Dinosaur Jr.の音楽性の新たな側面を示し、90年代初頭のオルタナティブシーンに強い影響を与えた作品である。
トラック解説
1. The Wagon
アルバムのオープニングを飾るキャッチーな一曲で、Dinosaur Jr.の代表曲のひとつでもある。鳴り響くギターリフと、エネルギッシュなリズムが印象的で、”The Wagon”というタイトルに象徴されるように、前進するエネルギーが感じられる。マスキスのボーカルには無機質な雰囲気が漂い、リスナーに爽快感と哀愁を同時に届ける。
2. Puke + Cry
重厚なギターとシンプルなリズムが交差する一曲。タイトルからもわかるように、内面の苦悩や感情の爆発がテーマになっており、メロディはポップでありながらもダークなムードが漂っている。マスキスのボーカルが曲の内向的なテーマにぴったりはまり、聴く者に深い共感を与える。
3. Blowing It / I Live for That Look
荒々しいギターノイズとメロディが融合したこの曲は、恋愛や欲望の複雑さを描いた歌詞が特徴的。特にギターソロが冴えわたり、エモーショナルな雰囲気を高めている。マスキスのギターワークが際立ち、音の洪水が押し寄せるような感覚を生む。
4. I Live for That Look
続けて「Blowing It」とともにプレイされるこの曲は、より静かで内省的なムードを持つ。ミッドテンポで進行し、マスキスのボーカルが柔らかく響く中、メランコリックなギターが耳に残る。簡潔なリリックと音楽のシンプルさが相まって、感情がにじみ出るような美しさがある。
5. Flying Cloud
インストゥルメンタル曲で、アルバムの中でも特に静かな雰囲気を持つ。アコースティックギターが主役となり、牧歌的で穏やかなムードを醸し出している。マスキスのギターが自然の中にいるような解放感を感じさせ、ノイジーなサウンドの合間に一息つける瞬間となっている。
6. How’d You Pin That One on Me
再びエネルギッシュなギターサウンドが炸裂する一曲。激しいビートに乗せて、苦悩や裏切りといったテーマが語られる。強烈なギターリフが聴く者を引き込み、マスキスのボーカルが内面の怒りを暗示しているように響く。
7. Water
切なさを感じさせるメロディが特徴的な一曲。水の流れるようなギターサウンドと、リズムセクションが美しく調和している。淡々としたボーカルと、メロディアスな展開が、アルバム全体の中でもひときわ心に残る瞬間を生み出している。
8. Muck
スローテンポの楽曲で、重厚なギターと不穏なリズムが融合した一曲。タイトルが示すように、泥の中を進むような感覚があり、感情の深層に迫る歌詞が印象的である。マスキスのギターソロが、混沌とした感情を増幅し、ノイズの中に潜む哀愁を感じさせる。
9. Thumb
アコースティックギターのイントロが印象的で、淡々としたボーカルが孤独感を漂わせる。繊細な歌詞とサウンドの相性が抜群で、Dinosaur Jr.の新しい一面を見せる楽曲。ミニマルなアレンジで進行するこの曲は、マスキスの内面的な感情が直に伝わってくるようだ。
10. Green Mind
アルバムのタイトル曲であり、締めくくりを飾る一曲。重くドリーミーなギターとゆったりしたリズムが、アルバム全体のテーマである「グリーン・マインド」を象徴している。ゆるやかな高揚感とともに、聴く者に余韻を残す美しいエンディングだ。
アルバム総評
Green Mindは、Dinosaur Jr.の新たな方向性と、J・マスキスの独創的なアーティスト性が光るアルバムである。バンドとしての不安定な時期を経て、マスキスは一人で多くの役割を担い、オルタナティブロックの可能性をさらに広げた。従来のノイズロック要素に加えて、メロディアスで洗練された要素が強調されており、個々の楽曲がそれぞれ異なる表情を持つ。90年代初頭のオルタナティブシーンにおいて、メジャーレーベルからのリリースを経たGreen Mindは、Dinosaur Jr.のサウンドが進化し、さらなるリスナー層にアピールする一枚となった。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
- Slanted and Enchanted by Pavement
インディーロックの名盤で、ローファイでメロディアスなサウンドが特徴。Dinosaur Jr.のポップな要素と共通する部分が多く、荒削りながらも独特の美しさがある。 - Dirty by Sonic Youth
ノイズロックとメロディが融合し、Dinosaur Jr.のサウンドに似た攻撃的なエネルギーを感じさせる。ローファイ感とポップさのバランスが絶妙。 - Automatic for the People by R.E.M.
メランコリックで美しいメロディが特徴のアルバムで、オルタナティブロックのファンに支持されている。Dinosaur Jr.の「Thumb」などの静かな楽曲を好むリスナーにおすすめ。 - Nevermind by Nirvana
グランジブームを巻き起こした歴史的名盤で、Dinosaur Jr.と同様、ノイズとメロディが融合したエネルギッシュな作品。 - Copper Blue by Sugar
エモーショナルでキャッチーなメロディとハードなギターサウンドが特徴的で、Dinosaur Jr.のファンに刺さる。感情が溢れるサウンドが魅力のアルバム。
コメント