発売日: 1982年10月27日
ジャンル: ファンク、ニューウェーブ、R&B、ロック
『1999』は、Princeが1982年にリリースした5枚目のスタジオアルバムで、彼のキャリアを決定づけた作品の一つである。このアルバムでは、シンセサイザーを駆使したエレクトロファンクとニューウェーブ、ロック、R&Bが大胆に融合し、Princeの独自のサウンドが確立された。特にタイトル曲「1999」や「Little Red Corvette」は、彼の国際的なブレイクを後押しし、彼を1980年代の音楽シーンの中心に押し上げた。歌詞には社会的メッセージやセクシャルなテーマが散りばめられており、リズムやメロディの革新性とともに、ポップ音楽における新たな基準を打ち立てたアルバムである。
各曲ごとの解説:
- 1999
アルバムのタイトル曲であり、Princeの代表曲の一つ。「1999」は、シンセサイザーとエレクトロビートを融合させたダンスアンセムで、未来的でパーティ感溢れるサウンドが特徴。歌詞では、2000年のミレニアムに向けた世紀末的な不安と、それにもかかわらず楽しむべきだというメッセージが込められている。Princeのキャッチーなメロディとグルーヴ感が際立つ一曲だ。 - Little Red Corvette
この曲は、Princeのソングライティングとメロディメイキングの才能が光るミッドテンポのバラード。セクシャリティを暗喩的に描いた歌詞と、エモーショナルなギターリフが融合し、エロティックかつロマンチックな雰囲気を醸し出している。「Little Red Corvette」は、シングルとしても大ヒットし、彼を世界的なスーパースターへと押し上げた。 - Delirious
「Delirious」は、ロックンロールとシンセポップの要素を組み合わせたアップテンポのトラックで、陽気でエネルギッシュなサウンドが特徴。跳ねるようなリズムとキャッチーなメロディが、楽しく軽やかな雰囲気を作り出している。 - Let’s Pretend We’re Married
「Let’s Pretend We’re Married」は、シンセサイザーのフレーズが際立つエレクトロファンクトラックで、Princeのセクシャルな歌詞とファンクグルーヴが特徴的。8分近くにわたる曲の中で、リズムとメロディが徐々にビルドアップしていき、彼の大胆な音楽的実験が楽しめる。 - D.M.S.R.
「D.M.S.R.」は、「Dance, Music, Sex, Romance」の頭文字を取ったタイトルで、ダンスフロア向けのファンキーなトラック。Princeの多彩な才能が存分に発揮され、シンプルながらも強力なリズムが一貫して続き、エネルギッシュなパーティアンセムとなっている。 - Automatic
「Automatic」は、エレクトロポップの要素が強く、機械的で反復的なビートとシンセサウンドが印象的なトラック。恋愛における支配と服従をテーマにした歌詞が、サウンドの冷たさとマッチし、アルバムの中でも特に独特な雰囲気を持つ曲である。 - Something in the Water (Does Not Compute)
この曲は、アンビエントなシンセサウンドが特徴的で、プリンスの実験的なアプローチが色濃く表れている。失恋や孤独感をテーマにした歌詞と、シンセの不規則なビートが、感情の揺れ動きを表現している。 - Free
「Free」は、自由と自己解放をテーマにしたシンプルなバラード。ピアノを中心とした構成で、Princeの力強いメッセージ性のある歌詞が際立っている。愛や自己肯定を歌ったポジティブなメッセージが込められた楽曲。 - Lady Cab Driver
「Lady Cab Driver」は、ファンクとロックが融合したユニークなトラックで、強力なベースラインとリズミカルなドラムが特徴。歌詞では、タクシー運転手に人生や世界に対する不満を吐露するというコンセプトが面白い。 - All the Critics Love U in New York
「All the Critics Love U in New York」は、アヴァンギャルドな要素が強いトラックで、シンセサイザーのループが繰り返される中、都会的でスタイリッシュな雰囲気が漂う。Princeの批評的な歌詞が、メディアや文化の表裏を描いている。 - International Lover
アルバムの最後を飾る「International Lover」は、ロマンティックなバラードで、Princeのセクシャルで官能的な一面が存分に表現されている。彼のボーカルパフォーマンスが際立ち、甘いムードを漂わせつつ、アルバムを美しく締めくくっている。
アルバム総評:
『1999』は、Princeのキャリアの転機となった作品であり、彼の音楽的な多様性と革新性が存分に発揮されたアルバムである。シンセサイザーを駆使したサウンド、ファンク、ロック、ポップの要素を融合し、80年代のポップミュージックの未来を予感させたこのアルバムは、今なお色あせない魅力を持っている。特に「1999」や「Little Red Corvette」といった名曲は、音楽史に残る傑作であり、彼の音楽的遺産の一部として広く愛されている。『1999』は、Princeの音楽的探求心と創造性の高さを象徴する作品であり、彼の幅広い音楽スタイルを存分に楽しめる。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚:
- Purple Rain by Prince & The Revolution
『1999』に続くアルバムで、Princeの代表作の一つ。よりロック色が強く、同名の映画のサウンドトラックでもあるこの作品は、彼のキャリアの頂点に位置する。 - Controversy by Prince
『1999』の前作で、ファンクとエレクトロサウンドの融合が進んだ作品。政治やセクシャリティといったテーマに挑戦したアルバムで、Princeの大胆なクリエイティブが楽しめる。 - Off the Wall by Michael Jackson
ファンク、ディスコ、ポップが融合した名作。Princeのファンクサウンドを好むリスナーにとって、Michael Jacksonのこの作品も心地よいビートとグルーヴを提供してくれる。 - Speaking in Tongues by Talking Heads
同じく80年代初期にリリースされた実験的なファンク・ポップ作品で、エレクトロサウンドやニューウェーブの要素が楽しめる。Princeの斬新なアプローチを好むリスナーにはおすすめ。 - Let’s Dance by David Bowie
ファンクとポップ、ロックを融合したBowieのヒットアルバム。Princeの革新的なサウンドが好きなリスナーにとって、Bowieのこの作品も魅力的な一枚となるはず。
コメント