1. 歌詞の概要
「Talia」は、King Princessが2018年にリリースしたデビューEP『Make My Bed』に収録された楽曲であり、失恋の痛みと記憶の中で生き続ける“彼女”をめぐる、静かでエモーショナルなラブソングである。
曲の冒頭から最後まで、語り手は「Talia」という名前のかつての恋人に語りかける形で進行していく。彼女が去ったあとも、その匂い、声、ぬくもりがまだ“ここ”にあるかのように感じられ、その不在が強調される。だが、それは単なる未練ではない。そこには、深く愛したことの記憶と、それゆえの喪失が織り込まれている。
タイトルにもなっている“Talia”という名前が何度も繰り返されることで、その存在が曲全体に幻想のように漂い、King Princessの憂いを帯びた声と相まって、聴く者の心を締めつけるような親密さが生まれている。
2. 歌詞のバックグラウンド
King Princess(本名:Mikaela Straus)は、自身がレズビアンであることをオープンにしており、「Talia」も実際の同性の恋愛経験をもとに書かれた作品である。この曲は、最も深く愛した人との別れ、そしてその記憶とどう向き合うかという個人的な葛藤が率直に綴られている。
King Princessは「Talia」について、「ただ悲しいだけじゃなく、誠実な愛の証として残したかった」と語っている。彼女にとってこの曲は、失った人への未練や悲しみだけでなく、「愛することができた」という肯定でもあるのだ。
プロダクションは極めてシンプルで、ベースラインと浮遊するシンセ、静かなビートが空間を形作っており、歌声が感情の中心に据えられている。まるでひとりの部屋で誰かを思い続けるような、私的な空気がそのまま音に封じ込められているようだ。
3. 歌詞の抜粋と和訳
Did I say something wrong?
私、何か間違ったことを言ったかな?I didn’t know I couldn’t speak to you
まさか、あなたと話せなくなるなんて思ってなかったI miss you
会いたいよI breathe you in, and breathe you out
あなたの匂いを吸い込んで、吐き出すI let you leave, but I don’t love you any less
あなたを手放したけど、愛してないわけじゃないTalia, I hope you’re happy now
タリア、あなたが今、幸せであることを願ってる
歌詞引用元:Genius Lyrics – Talia
4. 歌詞の考察
「Talia」は、失恋後の“その後”に生きる人間の、静かな祈りのような歌である。別れた相手に対する未練や後悔は確かに存在するが、この曲の語り手は、相手を責めることはしない。むしろその幸せを願うことで、自分自身の愛情が「所有」ではなく「承認」であったことを証明している。
たとえば「I let you leave, but I don’t love you any less(あなたを手放したけど、愛してないわけじゃない)」という一節には、成熟した愛のかたちが表れている。別れは選択であっても感情の消失ではなく、その人がいなくなった後もなお愛しているという状態の誠実さが、美しい。
また、「Talia」という名前を繰り返すことで、語り手はその存在を何度も“呼び戻そう”とするが、それは未練というより、「あなたがいたことを忘れたくない」というささやかな抵抗のようにも感じられる。
この曲のすごさは、極限まで感情を削ぎ落とした表現の中に、最大限の親密さを込めている点にある。King Princessは「声」と「間」の使い方によって、リスナーの心の深い部分に入り込んでくる。
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- Someone Like You by Adele
失った恋の痛みと、それでも相手の幸せを願う心情が重なる名バラード。 - The Night We Met by Lord Huron
過去の記憶に囚われる恋の哀しさと幻想性が、「Talia」と共鳴する。 - Liability by Lorde
愛されることの難しさと、自分自身の存在への問いが重なり合う内省的な歌。 - Slow Dancing in the Dark by Joji
別れの瞬間を受け入れられない心を、静かに切り裂くメランコリックな楽曲。
6. “記憶としての愛”を歌うラブソング
「Talia」は、“今ここにはいないけれど、私の中にはまだいる”という愛のかたちを、美しく繊細に描いた楽曲である。その歌声は叫びでもなく懇願でもなく、ただ“そこにいてくれたこと”を反芻するように穏やかで、だからこそ深く胸に刺さる。
この曲が特別なのは、“過去の愛”に終止符を打つのではなく、それを“現在の自分の一部として抱きしめる”という、新しい受け入れ方を提示している点にある。忘れるのではなく、愛し続けること。終わりを拒むのではなく、終わりを“続き”として生きていくこと。
King Princessは、「Talia」を通じて、愛することの本質――それは、相手がいなくなってもなお、その人の存在を肯定し続けること――を、静かに、しかし力強く歌い上げている。失った恋の記憶に優しく寄り添いたい夜、この曲はきっとあなたの隣に座ってくれるだろう。
コメント