発売日: 2012年6月19日
ジャンル: オルタナティブロック、プログレッシブロック、サイケデリックロック
2012年にリリースされたThe Smashing Pumpkinsのアルバム「Oceania」は、ビリー・コーガンがバンド再編後にリリースした、壮大なコンセプトアルバム「Teargarden by Kaleidyscope」プロジェクトの一環である。この作品では、前作「Zeitgeist」の重厚なロックサウンドから一転し、シンセサイザーやサイケデリックな要素を取り入れ、バンドの音楽性を再定義している。コーガンが新たなメンバー(ジェフ・シュローダー、ニコール・フィオレンティーノ、マイク・バーン)と共に制作した今作は、従来のサウンドを継承しつつも、より洗練され、円熟味を増した音楽性が光る。
「Oceania」には、愛、存在、苦悩といったテーマが込められており、サイケデリックで幻想的なサウンドスケープと、コーガンの詩的な歌詞が聴き手を深い感情の旅へと誘う。また、プログレッシブロック的な長尺曲や、流れるような楽曲構成が特徴で、作品全体が一つの物語を語っているような印象を受ける。従来のバンドサウンドに加えて新しい要素を取り入れた「Oceania」は、スマッシング・パンプキンズの復活を象徴する、豊かな感情と深みを持った一枚だ。
各曲解説
1. Quasar
アルバムの幕を開ける「Quasar」は、力強いギターリフと重厚なドラムで、パンプキンズらしいエネルギッシュなロックを展開する。歌詞には宇宙や存在についての問いかけが散りばめられ、壮大なテーマが表現されている。スピード感とダイナミズムに満ちた一曲。
2. Panopticon
「Panopticon」は、シンセサイザーとギターが絡み合い、透明感のあるメロディが印象的。コーガンのボーカルが高揚感をもたらし、リズミカルなギターリフが心地よいグルーヴを生み出す。アルバムの中でも特にキャッチーな一曲だ。
3. The Celestials
静かなアコースティックギターから始まり、徐々にエレクトリックギターが加わることでドラマチックに盛り上がるバラード。愛と喪失をテーマにした詩的な歌詞が心に響き、シンプルでありながらもエモーショナルな展開が美しい。
4. Violet Rays
「Violet Rays」は、エレクトロポップとオルタナティブの要素が融合した幻想的な楽曲。シンセサイザーの音が織りなす柔らかなサウンドと、切なくも優しいメロディが特徴で、孤独や内省を感じさせる一曲だ。
5. My Love is Winter
重厚なリフと幻想的なサウンドが交差する、冷たくも情熱的な楽曲。ビートが心地よく、コーガンのメランコリックなボーカルが曲の寒々しさと相まって、聴き手を深い感情の旅へと誘う。
6. One Diamond, One Heart
エレクトロニックな要素が際立つこの曲は、未来的で洗練されたサウンドが特徴。シンセとボーカルのレイヤーが美しく重なり合い、静かな情熱が内に秘められている。
7. Pinwheels
アルバムの中でも特にプログレッシブな一曲。美しいイントロから徐々に展開するメロディと、コーガンの優しい歌声が融合し、曲が進むにつれてサウンドが豊かに広がっていく。終盤にかけてのエモーショナルな盛り上がりが心に残る。
8. Oceania
アルバムのタイトル曲で、全9分を超える長尺のプログレッシブな楽曲。浮遊感のあるサウンドと複雑な構成が特徴で、まるで宇宙を漂うような感覚を味わえる。コーガンの深みのあるボーカルが、広大な世界観と調和し、アルバム全体のクライマックスを象徴する一曲。
9. Pale Horse
静かでメランコリックな雰囲気が漂う「Pale Horse」は、シンプルなメロディとミニマルなアレンジが特徴。コーガンのボーカルが前面に出ており、痛みや孤独を表現するような内省的な楽曲だ。
10. The Chimera
エネルギッシュでアップテンポなこの曲は、シンプルなロックの楽しさが詰まっている。ギターリフが際立ち、コーガンのボーカルが力強さと活気を与える。アルバムの中でも特にライブ映えしそうな一曲だ。
11. Glissandra
ノスタルジックな雰囲気が漂う「Glissandra」は、心に残るメロディとギターが美しく響く。過去と現在の狭間で揺れるような歌詞が、聴き手に感傷的な感情を呼び起こす。
12. Inkless
直球のロックナンバーで、ギターとドラムが生み出すシンプルなグルーヴが心地よい。コーガンのボーカルが力強く、バンドとしての一体感が感じられる楽曲。
13. Wildflower
アルバムのラストを飾る「Wildflower」は、穏やかでメランコリックなバラード。夢の中をさまようような静かなサウンドスケープが広がり、最後まで美しい余韻を残す。アルバム全体を締めくくるにふさわしい感動的な一曲だ。
アルバム総評
「Oceania」は、The Smashing Pumpkinsの新たな再出発を象徴する作品であり、コーガンの創造力が存分に発揮された一枚だ。プログレッシブでサイケデリックな要素が散りばめられ、アルバム全体が一つの物語のように感じられる構成が魅力的。ギターリフとシンセサイザーが美しく調和し、コーガンの歌詞が深い内省を誘う。新しいメンバーと共に作り上げたこのアルバムは、古くからのファンにも新しいリスナーにも楽しめる、スマッシング・パンプキンズの豊かな音楽性が詰まった作品だ。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
Lonerism by Tame Impala
サイケデリックで幻想的なサウンドが共通しており、内省的な歌詞も「Oceania」に通じる部分が多い。
The Dark Side of the Moon by Pink Floyd
プログレッシブロックの名盤で、壮大な音響とテーマ性が「Oceania」に共鳴する。
Hurry Up, We’re Dreaming by M83
シンセサイザーを駆使したドリーミーなサウンドが特徴で、幻想的な音世界が好きなリスナーにぴったり。
Innerspeaker by Tame Impala
プログレッシブでサイケデリックなサウンドが魅力的なアルバムで、The Smashing Pumpkinsのファンにもおすすめ。
Kid A by Radiohead
エレクトロニカとロックが融合し、独特の音響世界を作り出している点で「Oceania」との共通点が多い。
コメント