発売日: 1985年6月17日
ジャンル: プログレッシブ・ロック
Marillionの3枚目のスタジオアルバムであるMisplaced Childhoodは、バンドの歴史の中で最も象徴的な作品の一つだ。前作の成功を引き継ぎつつ、さらに大胆なコンセプトを打ち出したこのアルバムは、Fish時代のMarillionを語る上で欠かせない名盤である。全曲が途切れることなく一続きに流れる構成で、愛、喪失、ノスタルジアといった普遍的なテーマを詩的かつドラマチックに描いている。
アルバムはFishの個人的な経験から着想を得ており、彼のカリスマ的なボーカルと歌詞が作品全体の核となっている。ProducerのChris Kimseyが手掛けたプロダクションは緻密かつ壮大で、特にMark KellyのキーボードとSteve Rotheryのギターが生み出す豊かなサウンドスケープは聴きどころだ。商業的にも大成功を収めたこの作品は、バンドを世界的なスターへと押し上げるきっかけとなった。
以下では、アルバムを構成する全10曲について詳しく解説する。
1. Pseudo Silk Kimono
アルバムの幕を開ける短いイントロ曲で、Fishの低く囁くようなボーカルが印象的だ。哀愁漂うシンセサイザーのメロディが物語の始まりを告げ、リスナーをアルバムの世界観へと引き込む。
2. Kayleigh
アルバムを代表するシングル曲で、Marillionの最大のヒット作。Fishの過去の恋人にインスパイアされたこの曲は、甘く切ないメロディと歌詞が特徴。「Do you remember…?」と問いかける冒頭のフレーズは、一度聴けば忘れられない。ギターソロも非常に美しく、失恋の苦しみをロマンチックに表現している。
3. Lavender
穏やかでメランコリックなこの曲は、純粋な愛と夢のような時間をテーマにしている。アコースティックギターとピアノが中心のシンプルなアレンジが、Fishの感情的なボーカルを際立たせる。「Lavender’s blue, dilly dilly…」といった童謡の引用が印象的だ。
4. Bitter Suite
5つのセクションから成る複雑な構成の楽曲で、アルバムの中核を担う存在。過去の思い出や感情が断片的に語られるが、サウンドの変化がそのドラマ性を高めている。中盤の「Blue Angel」セクションでは、美しいギターリフが際立ち、聴き手を圧倒する。
5. Heart of Lothian
バンドの故郷スコットランドをテーマにした曲。壮大なサウンドとFishの力強いボーカルが、誇りと郷愁を感じさせる。特に「Wide boy, wide boy」というコーラス部分は感情的な高揚感を生み出し、ライブでも盛り上がる楽曲だ。
6. Waterhole (Expresso Bongo)
リズムセクションが際立つこの曲は、アルバムの中で最も動的な楽曲の一つだ。都会生活の喧騒と葛藤を描いた歌詞が印象的で、躍動感のあるアレンジが新たな緊張感をもたらす。
7. Lords of the Backstage
短いながらも強烈な存在感を放つ曲で、アルバムの物語が佳境に入る。Fishの早口で語るようなボーカルが特徴的で、バンド全体の緊密な演奏が物語の緊張感をさらに引き立てている。
8. Blind Curve
10分を超える壮大な楽曲で、人生の意味や過去の失敗について深く掘り下げる。Fishの個人的な苦悩が赤裸々に描かれ、感情の波が激しく展開される。特に「Passing Strangers」セクションの美しさと「Threshold」セクションの激しさは対照的で、楽曲のダイナミクスを際立たせている。
9. Childhood’s End?
アルバムタイトルに込められたテーマが集約された曲。成長と喪失の中で新たな希望を探し求める内容が、リリックとメロディに込められている。「It’s getting late for scribbling and scratching on the wall」という歌詞が、過ぎ去った時間の儚さを象徴している。
10. White Feather
アルバムの最後を締めくくる曲で、ポジティブなエネルギーに満ちている。歌詞には解放感と未来への希望が込められており、Fishの力強いボーカルがそれを鮮明に伝えている。全体的に明るいサウンドで、アルバムを希望に満ちた形で終わらせている。
アルバム総評
Misplaced Childhoodは、コンセプトアルバムの魅力を最大限に引き出した作品であり、Marillionがそのキャリアの頂点に達した瞬間を捉えている。詩的な歌詞とシームレスな楽曲の流れがリスナーを引き込み、ドラマチックなサウンドスケープが強い印象を残す。Fishの感情表現と、バンド全体の音楽的な成熟が見事に融合したこの作品は、プログレッシブ・ロックの中でも特に愛される名盤である。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
Script for a Jester’s Tear by Marillion
Fish時代のデビューアルバムで、詩的な歌詞と劇的なサウンドがMisplaced Childhoodと共通する。特にFishのボーカルが際立つ作品。
Clutching at Straws by Marillion
Fishの最後の作品。感情的な深みと社会的なテーマが、このアルバムの続編のように感じられる。
The Wall by Pink Floyd
コンセプトアルバムとしての完成度が高く、個人の喪失や孤独をテーマにした点で類似している。
A Trick of the Tail by Genesis
ポストピーター・ガブリエル時代の作品で、物語性とメロディアスなサウンドが共通点を持つ。
Brave by Marillion
Fish脱退後の作品だが、ドラマチックで感情的なテーマがMisplaced Childhoodに通じる。音楽的にも壮大で緻密な構成が魅力的。
コメント