I Choose U by Timeflies(2013)楽曲解説

 

1. 歌詞の概要

『I Choose U』は、Timefliesが2013年にリリースしたシングルであり、彼らのフルアルバム『After Hours』(2014年)にも収録されている代表的なラブソングである。この楽曲は、恋愛における選択の自由と決意をテーマにしており、恋人との関係性のなかで「無数の選択肢があっても、最後に選ぶのは君だ」という真っ直ぐな想いが描かれている。

リリックは感情の起伏を大胆に、そして軽やかに綴っており、Timefliesの持ち味であるポップとヒップホップの融合が見事に機能している。特にサビの「I could be anywhere in the world, but I’m here with you(世界のどこにでも行けるけど、僕は君のそばにいる)」という一節は、選ばれた相手にとっての最高のラブレターとも言える。

『I Choose U』は、恋に落ちたときの多幸感だけでなく、愛することにともなう“意志”や“責任”にも光を当てた、ポジティブでありながらも深みのあるラブソングとなっている。

2. 歌詞のバックグラウンド

Timefliesは、Cal Shapiro(ボーカル)とRob Resnick(プロデューサー)によるアメリカのエレクトロ・ポップデュオで、大学時代に出会った2人によって2008年に結成された。YouTubeやソーシャルメディアを駆使して頭角を現し、自主制作の作品で注目を集めた後、メジャーレーベルと契約した彼らの初期代表作のひとつが『I Choose U』である。

この曲のリリース当時、Timefliesはまさにキャリアの上昇軌道にあり、広い聴衆に向けたポップ性と、ヒップホップ的な言葉遊びやライム感覚を融合させるスタイルを確立しつつあった。Calのラップとメロディが交錯する構成、そしてRobによるセンスのあるサウンドデザインは、この曲でも顕著に表れている。

ラブソングというジャンルの枠にとどまらず、「誰とどこにいて、何を選ぶか」という人生の選択そのものへのメッセージとして聴くこともできる楽曲であり、実際にファンの間ではウェディングソングとして使用されることも多い。

3. 歌詞の抜粋と和訳

I could be anywhere in the world
僕は世界のどこにだって行ける

But I’m here with you
でも今、君と一緒にいる

このシンプルで力強い一節は、物理的な自由よりも「誰といるか」の重要性を強調している。選択の自由の中で“君を選んだ”という意志が伝わってくる。

I choose you, yeah
僕は君を選ぶ

I choose you
僕が選んだのは、君だよ

繰り返されるこのフレーズは、恋愛において曖昧さを排除し、明確な決意を提示する。Timefliesらしい直截的でポジティブな言葉選びが印象的だ。

And I don’t know why
どうしてなのか分からないけど

I just feel like home
ただ、君といると“家に帰った”ような気がするんだ

ここでは、理屈では説明できない「感覚的な愛」が表現されている。“home”という言葉の使用は、単なる恋愛感情以上の、深い安定感と信頼を意味している。

引用元:Genius – Timeflies “I Choose U” Lyrics

4. 歌詞の考察

『I Choose U』の核にあるのは、「愛は偶然ではなく、選択の結果である」という考え方だ。この曲では、無数の可能性が広がる世界の中で、語り手は“君”を選ぶことを意識的に決めている。それは、瞬間的な感情ではなく、過去と未来を通じて貫かれる意志に近い。

また、「世界のどこにでも行けるのに、ここにいる」という言葉は、現代的な価値観の裏返しでもある。移動や選択の自由が広がる今の時代において、あえて“誰か”を選び、その人と“どこか”に留まるという選択には、深い愛情と覚悟が含まれている。

加えて、「君といるとhomeのように感じる」という表現は、恋人が物理的な場所ではなく、心理的な“居場所”になっていることを示しており、恋愛が持つ癒しと安定の側面を象徴している。

Timefliesはこの曲を通じて、「愛とはシンプルなものだ」というメッセージを、過剰な感傷に頼ることなく、軽やかに、しかし力強く提示している。

5. この曲が好きな人におすすめの曲

  • Glad You Came by The Wanted
    軽快なビートとラブソング的な内容が共通する。ポップとダンスの融合も近い。
  • Marry Me by Jason Derulo
    恋愛における“選択”の強さと優しさを歌ったプロポーズ・ソング。『I Choose U』と同じく人生の決断に焦点を当てている。
  • Classic by MKTO
    レトロでポジティブな雰囲気と、相手を特別視する歌詞が『I Choose U』と響き合う。
  • Just the Way You Are by Bruno Mars
    「そのままの君がいい」という普遍的なラブメッセージを直球で伝えるスタイルが共通。

6. 選択と確信のポップ・アンセム

『I Choose U』は、Timefliesが得意とする“感情の軽やかな表現”の極致とも言える楽曲であり、愛という複雑な感情を「選ぶ」というシンプルな言葉に凝縮している点が実に鮮やかである。

この曲が響くのは、恋愛に限らず「自分の人生を自分で選びたい」と願うすべての人に向けたメッセージとしても機能しているからだ。「I choose you」は「君を愛してる」以上の意味を持つ。それは、「すべての可能性の中で、君を選んだ」という意志の表明であり、だからこそこの言葉は、何よりも力強く、美しい。

軽快なビート、耳に残るサビ、そして揺るぎない言葉。この三拍子がそろった『I Choose U』は、現代的なラブソングとして、リスナーの心を射抜く一曲である。


歌詞引用元:Genius – Timeflies “I Choose U” Lyrics

コメント

タイトルとURLをコピーしました