発売日: 1996年4月16日
ジャンル: ラップメタル、オルタナティヴ・ロック、ファンクメタル
1996年にリリースされたRage Against the Machine(以下RATM)の2作目『Evil Empire』は、前作の攻撃性を引き継ぎながらも、より洗練されたサウンドと深まった政治的メッセージを打ち出したアルバムである。タイトルの「Evil Empire(悪の帝国)」は、冷戦時代にアメリカ政府がソビエト連邦を指して使った言葉を逆手に取り、アメリカ自身の資本主義体制や権力構造を痛烈に批判している。
デビュー作『Rage Against the Machine』で確立された、重厚なギターリフ、ザック・デ・ラ・ロッチャの鋭いラップ、トム・モレロの革新的なギターサウンドは本作でも健在だが、楽曲構成やリズムの多様性がさらに際立っている。ブラッド・ウィルク(ドラム)とティム・コマーフォード(ベース)のリズムセクションが一層タイトになり、ファンク、パンク、ヒップホップの影響を感じさせるグルーヴが全編を通じて展開されている。
アルバムは、政治的な訴えを全面に押し出しつつも、音楽的には実験的な要素も多く取り入れられ、RATMの独自性をさらに深化させた作品となっている。デビュー作の成功によるプレッシャーをものともせず、批評家とリスナーの双方から高く評価され、グラミー賞の「ベストメタルパフォーマンス」を受賞するなど、RATMの地位を確固たるものにした。
トラックごとの解説
1. People of the Sun
アルバムの幕開けを飾るこの曲は、ザックのメキシコ系ルーツと先住民の歴史に焦点を当てた楽曲。トム・モレロの奇妙なギターリフとザックの怒りに満ちたラップが融合し、アルバムの方向性を鮮烈に示している。歴史的な虐殺や搾取への抗議が込められた歌詞が印象的だ。
2. Bulls on Parade
RATMの代表曲の一つで、軍事産業複合体をテーマにした強烈な楽曲。ティム・コマーフォードのベースラインが楽曲を支え、モレロのスクラッチ風のギターソロが耳に残る。ザックの「Weapons, not food, not homes, not shoes(武器に使われる、食料や家、靴ではなく)」というフレーズは、現代社会の優先順位への鋭い批判だ。
3. Vietnow
アメリカの右翼ラジオ番組をテーマにした楽曲。ブラッド・ウィルクのドラムが際立つグルーヴィーな一曲で、反体制的なメッセージが込められている。特に「Fear is your only god(恐怖はお前たちの唯一の神だ)」というフレーズが強烈だ。
4. Revolver
中盤に差し掛かるこの曲は、静と動のダイナミクスが特徴的。冒頭の静かなギターリフから一転して爆発的なエネルギーに達する構成が見事だ。歌詞では、虐待や抑圧に対する怒りと解放の願いが描かれている。
5. Snakecharmer
モレロのエフェクトを駆使したギターサウンドが特徴のトラック。蛇使いを暗喩とし、権力に屈服する人々への批判を込めた歌詞が印象的だ。重厚なベースラインと複雑なリズムが楽曲に深みを与えている。
6. Tire Me
疾走感のあるファンク色の強い楽曲で、グラミー賞を受賞した名曲。アメリカの政治や文化の欺瞞に対するザックの怒りが、エネルギッシュなパフォーマンスに表れている。
7. Down Rodeo
資本主義社会における貧富の格差をテーマにした楽曲。歌詞では「So now I’m rollin’ down Rodeo with a shotgun(だから今、ショットガンを持ってロデオを歩く)」と、富裕層への抗議を象徴的に描いている。リフの重厚さとメッセージの鋭さが際立つ一曲。
8. Without a Face
移民政策をテーマにした楽曲。特に、国境を越えようとする人々の視点で描かれた歌詞が心を打つ。静かなイントロから一気にテンションが上がる構成が特徴的だ。
9. Wind Below
環境破壊と世界の不平等をテーマにした、壮大な楽曲。トム・モレロのギターが生む独特の雰囲気と、ザックのラップが絶妙にマッチしている。
10. Roll Right
コマーフォードのベースラインが楽曲の基盤を支える、ファンク色の強いトラック。歌詞では、個人が権力に対抗する姿勢を力強く描いている。
11. Year of tha Boomerang
アルバムを締めくくる力強いトラック。ザックのラップとモレロのギターが一体となり、最後まで緊張感を保ったまま駆け抜ける。民族的なテーマが歌詞の中核を成しており、アルバムの総括としてふさわしい内容となっている。
アルバム総評
『Evil Empire』は、RATMの政治的メッセージと音楽性がさらに深化したアルバムである。前作に比べてリズムの多様性が増し、ファンクやヒップホップの影響を強く感じさせるアレンジが際立つ一方で、社会への怒りと抗議というテーマは一貫している。この作品は、RATMが単なる一過性のバンドではなく、時代を超えた意義を持つアーティストであることを証明した。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
The Battle of Los Angeles by Rage Against the Machine
『Evil Empire』の延長線上にあり、さらに洗練されたサウンドと政治的メッセージが楽しめる。代表曲「Guerrilla Radio」を収録。
Mezmerize by System of a Down
ラップメタルや政治的メッセージを扱うバンドの中でも、特にカラフルなアプローチを見せるアルバム。
Ten by Pearl Jam
同時期に台頭したグランジバンドの名盤。政治や社会問題をテーマにした曲も多い。
The Real Thing by Faith No More
RATMと同じくラップとメタルの融合を追求した作品で、ジャンルの境界を超えたサウンドが楽しめる。
Roots by Sepultura
政治や社会問題をテーマにしたリリックと、ヘヴィなギターサウンドが特徴。多文化的な要素が新鮮。
コメント