1. 歌詞の概要
「Don’t Know Why」は、ノラ・ジョーンズが2002年にリリースしたデビューアルバム『Come Away with Me』からのリード・シングルであり、彼女の名を一躍世界に知らしめた代表曲である。
柔らかなピアノと穏やかなボーカルに包まれたこの楽曲は、“なぜだかわからないけど、あなたのもとへ行けなかった”という後悔と自責、そして諦めにも似た感情を、繊細な言葉で綴っている。
そのタイトル「Don’t Know Why(なぜかわからない)」が象徴するように、この曲の主人公は、自分の行動の理由さえ明確に説明できないまま、**「愛に近づけなかった自分」**を静かに見つめている。
それは劇的な悲劇でもなければ、怒りや情熱に満ちたラブソングでもない。ただ、日常の中でふとこぼれるような、曖昧な感情の揺らぎを丁寧に音楽にした一曲である。
2. 歌詞のバックグラウンド
この楽曲はノラ・ジョーンズ自身の作詞作曲ではなく、アメリカのシンガーソングライター、ジェシー・ハリスによって書かれたもの。
当初、彼のアルバムに収録されていたが、ノラがこれを取り上げ、自身のデビュー作の中で新たに録音することで、世界的なヒットへと昇華した。
『Come Away with Me』は、2003年のグラミー賞で年間最優秀レコード、最優秀楽曲、最優秀新人賞、最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞など8冠を獲得。
「Don’t Know Why」はその中でも、“静けさの中に感情を宿す”という新しいスタイルのポップソングの代名詞となり、ジャズとポップの境界を曖昧にしながら多くのリスナーを魅了した。
3. 歌詞の抜粋と和訳
以下は「Don’t Know Why」の印象的な一節。引用元は Genius Lyrics。
I waited ‘til I saw the sun
私は太陽が昇るまで待っていたのI don’t know why I didn’t come
どうして行かなかったのか、自分でもわからないI left you by the house of fun
あなたを楽しげな家に残してきたI don’t know why I didn’t come
なぜ行かなかったのか、理由はわからないI don’t know why I didn’t come
ただ、行かなかった——それだけ
冒頭のこの詩行だけで、彼女の心の中にあるためらいと後悔、自己の内面への問いかけが強く伝わってくる。
あえて説明しない。けれど、それがかえってリアルなのだ。
4. 歌詞の考察
この曲が伝えているのは、「感情の説明ができない瞬間」こそが、もっとも人間的であるということである。
多くのラブソングは、“好き”か“嫌い”、“行く”か“行かない”のような明確な感情や行動に基づいている。
だが「Don’t Know Why」は、そのどちらにも当てはまらない。むしろ、「行きたかったのに行けなかった」「愛したかったのに、近づけなかった」という**“矛盾した自分”**を受け入れようとしている。
この歌の主人公は、自分自身に対しても答えを持っていない。
それでもなお、心の奥底には確かな想いがあり、それをそっと手放すしかない——そんな諦念と静かな愛情が、ノラのやわらかい歌声によって丁寧に編み上げられている。
また、特徴的なのは、海や空、太陽といった自然のイメージが歌詞の中で繰り返し使われている点である。
「空が落ちてきたら泣いてしまうだろう」「波が岸を洗い流してしまうように」——それらは、主人公の感情が理性では抗えない“自然現象”のようなものだということを象徴している。
それは、自分でコントロールできない感情に身を委ねる、自己解放のプロセスでもある。
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- Sunrise by Norah Jones
静かな幸福感と時間の止まった朝を描く、内省的な愛の歌。 - Come Away with Me by Norah Jones
静かな誘いとロマンティックな逃避をテーマにした、穏やかな愛の表現。 - Both Sides Now by Joni Mitchell
愛と人生の多面性を優しく振り返る名曲。曖昧さと成熟が共通点。 - The Blower’s Daughter by Damien Rice
愛する人への抑えきれない想いと、その痛みを静かに描いた傑作。 - Breathe Me by Sia
自己破壊的な感情と孤独を包み込むように歌い上げる、内面の叫び。
6. “なぜかわからない”という感情の、確かさ
「Don’t Know Why」は、理由のないためらいや、説明できない後悔に“意味”を与えてくれる楽曲である。
私たちは日々の中で、たくさんの決断をしながら生きている。
だがその中には、「行かなかった理由」や「言えなかった気持ち」を、うまく言葉にできない瞬間がある。
この曲は、そんな説明不可能な感情に寄り添い、「わからなくても、いいんだよ」と優しく肯定してくれる。
ノラ・ジョーンズの声は、語られない言葉の奥にある真実をそっと伝えてくる。
それは、静けさの中にこそ人間のリアルがあるということを証明している。
だからこそ「Don’t Know Why」は、誰の心にも訪れる“わからなさ”の瞬間に寄り添う、永遠のバラードとして、今もなお多くの人に愛され続けているのだ。
コメント