発売日: 1968年8月
ジャンル: ブルース・ロック、ハードロック、サイケデリック・ロック
ジェフ・ベック・グループのデビューアルバムTruthは、ギタリストのジェフ・ベックがブルースとロックを融合させ、ハードロックの先駆けともいえる重厚なサウンドを作り上げた歴史的作品である。このアルバムには、後にレッド・ツェッペリンを率いるロバート・プラントに強い影響を与えたボーカリストのロッド・スチュワートが参加しており、ベックの鋭いギターとスチュワートの魂のこもったボーカルが見事に融合している。また、ロン・ウッドがベース、ミッキー・ウォーラーがドラムを担当し、硬派でエネルギッシュなリズムセクションがサウンドの骨格を支えている。
プロデューサーのミッキー・モストが手掛けたこの作品は、ブルースのクラシックを大胆にアレンジし、ベックのテクニカルなギター演奏が随所に光る。例えば「You Shook Me」や「I Ain’t Superstitious」では、ヘヴィなリフとディストーションを多用し、ブルースに新たな息吹を吹き込んでいる。ベックのギターは感情をむき出しにし、特に「Beck’s Bolero」では、サイケデリックなサウンドスケープが広がり、アルバム全体に多様性を持たせている。Truthはブルース・ロックの枠を超え、ハードロックやサイケデリックロックの先駆的な作品として、現在でも高く評価される名盤である。
トラックごとの解説
1. Shapes of Things
ヤードバーズ時代のヒット曲を再解釈したオープニングトラック。ベックの強烈なフィードバックギターとスチュワートの力強いボーカルが特徴で、原曲のサイケデリックな要素がよりハードなサウンドに変貌している。ロックの可能性を広げた意欲的なカバーである。
2. Let Me Love You
ウィリー・ディクスンの影響を受けたブルースロックの一曲で、スチュワートのソウルフルな歌声が光る。ベックのリードギターは繊細さと荒々しさが共存しており、ブルースに対する深い理解が感じられる。スチュワートとベックの掛け合いが、この曲を印象的なものにしている。
3. Morning Dew
ボニー・ドブソンの反戦歌をカバーしたもので、戦争の悲劇を叙情的に描写している。ゆったりとしたテンポとベックのエモーショナルなギターが、切ない歌詞の世界観を際立たせている。ロックにメッセージ性を持たせた一曲で、アルバム全体の多様性を象徴する存在だ。
4. You Shook Me
後にレッド・ツェッペリンもカバーしたウィリー・ディクスンの名曲で、ヘヴィなギターリフが特徴的。ブルースのシンプルな構成にベックの鋭いギターワークが加わり、オリジナルに比べてダークでパワフルな雰囲気が漂っている。スチュワートの熱いボーカルも相まって、迫力あるブルースロックが完成している。
5. Ol’ Man River
ジェローム・カーンのミュージカルナンバーを大胆にブルースアレンジしたもので、スチュワートのボーカルがより深みを増している。静かなイントロから徐々に盛り上がる展開が見事で、ベックのギターが緩急をつけながら情感を引き出している。
6. Greensleeves
イギリスの伝統的なフォークソングをインストゥルメンタルで演奏。ベックのギターが柔らかい音色を奏で、アルバムの中で一瞬の安らぎを提供する。この曲はベックの多彩な表現力を示しており、彼がクラシックな旋律にも深い愛情を持っていることが伝わる。
7. Rock My Plimsoul
シカゴブルースの影響を受けたハードロックナンバー。重厚なリフとベースがこの曲にドライヴ感を与え、スチュワートの泥臭いボーカルが曲に深みをもたらしている。ブルースをロックに昇華させた象徴的なトラックで、ベックのギターソロが圧巻だ。
8. Beck’s Bolero
ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ、キース・ムーンという豪華なメンバーと共に録音された名インストゥルメンタル。曲は静かなイントロから次第にテンションを高め、激しく展開していく。ベックのギターがエネルギッシュかつ幻想的なサウンドを奏で、サイケデリックでドラマチックな一曲。
9. Blues Deluxe
アルバムの中で最もブルースに忠実な曲であり、スチュワートのボーカルが哀愁を帯びている。ベックのギターが歌に絡むように奏でられ、各メンバーがブルースのエッセンスを最大限に表現している。生々しい演奏とスチュワートのブルージーな歌声が印象的なナンバーだ。
10. I Ain’t Superstitious
ハウリン・ウルフの名曲をカバーしたヘヴィなブルースロック。ベックのワウペダルを駆使したギターが印象的で、オリジナルに比べて一層ダークでエッジの効いたサウンドに仕上がっている。バンド全体の一体感が感じられ、アルバムの締めくくりにふさわしい迫力を持つ。
アルバム総評
Truthは、ジェフ・ベック・グループがブルースロックの新たな可能性を切り開いた歴史的な名盤である。ベックのギターワークはこのアルバムでひとつの完成を迎え、ロッド・スチュワートのボーカルと共に、ブルースとロックの融合を見事に成し遂げている。特に「You Shook Me」や「Beck’s Bolero」といったトラックは、ハードロックやサイケデリックの要素を取り入れつつ、ブルースの魂を失わないサウンドに仕上がっており、後に続く多くのアーティストに影響を与えた。Truthはその後のハードロックの基礎を築き、現在でも革新と感動をもたらす不朽の作品である。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
Are You Experienced by The Jimi Hendrix Experience
ジミ・ヘンドリックスがブルースとサイケデリックロックを融合させた名盤。ベックのテクニカルなギターワークに共通する革新性が感じられる。
Led Zeppelin by Led Zeppelin
Truthと同時期に誕生したアルバムで、ブルースの影響を色濃く受けたハードロックが特徴。ロバート・プラントとジミー・ペイジのコンビネーションは、ベックとスチュワートの関係に通じる。
Disraeli Gears by Cream
クリームの傑作で、エリック・クラプトンのギタープレイとブルースへのこだわりが光る。サイケデリックなアプローチが、Truthの実験的な側面とリンクしている。
Electric Ladyland by The Jimi Hendrix Experience
ヘンドリックスが音楽の可能性を追求した作品で、ブルースロックとサイケデリックの要素が大胆に融合。ベックと同じく、ギターによる多様な表現が詰まっている。
Beggars Banquet by The Rolling Stones
ローリング・ストーンズがブルースに立ち返ったアルバム。Truthのように、ブルースをベースにした重厚なサウンドが魅力で、ロックファン必聴の作品。
コメント