発売日: 2008年6月30日
ジャンル: インディーロック / オルタナティブロック
The SubwaysのセカンドアルバムAll or Nothingは、デビュー作Young for Eternityで確立した若々しいガレージロックサウンドをさらにパワフルに進化させた作品だ。バンドはこのアルバム制作時、ヴォーカリストのビリー・ランナーが声帯手術を受けた困難な時期を乗り越えており、その経験がアルバム全体のエモーショナルな深みとダイナミズムに反映されている。
プロデュースは、スマッシング・パンプキンズやニルヴァーナを手掛けたブッチ・ヴィグが担当し、サウンドはより重厚で、洗練されたものに仕上がった。デビュー作の若さ溢れる衝動に加え、歌詞や楽曲構成には成熟が感じられる。「Girls & Boys」や「Alright」などのキャッチーな楽曲に加え、「I Won’t Let You Down」のような内省的なトラックも含まれ、アルバム全体に多様性が広がっている。
トラック解説
1. Girls & Boys
アルバムのオープニングを飾るパワフルなナンバーで、分厚いギターと勢いのあるドラムが特徴的。歌詞は若者のエネルギーと恋愛模様を描いており、ライブでの定番曲として知られる。
2. Kalifornia
疾走感溢れるロックナンバーで、サーフロックの雰囲気を感じさせる楽曲。カリフォルニアへの憧れや自由なスピリットを表現した歌詞が印象的だ。
3. Alright
キャッチーなメロディが際立つ楽曲で、アルバムの中でも特に明るいトーンを持つ。困難を乗り越えた希望を歌い、ポジティブなエネルギーに満ちている。
4. Shake! Shake!
攻撃的なギターリフが印象的な楽曲で、ダンサブルなリズムが特徴。タイトル通り、体を動かさずにはいられない一曲だ。
5. Move to Newlyn
ミッドテンポの楽曲で、内省的な歌詞が特徴的。アコースティックギターを主体としたアレンジが新鮮で、アルバムの流れに変化を与える。
6. All or Nothing
タイトル曲であり、アルバムのテーマを象徴する楽曲。感情の振り幅が大きく、ビリーのボーカルが持つ力強さと繊細さが際立つ。
7. I Won’t Let You Down
アルバムの中でも特に感動的な楽曲で、バンドの内面的な葛藤と希望が歌詞に込められている。バラード調の構成が聴き手の心に深く響く。
8. Turnaround
パンチの効いたギターリフとリズミカルなドラムが特徴的な一曲。シンプルながらも力強いメロディが耳に残る。
9. Obsession
暗いムードを漂わせたミッドテンポの楽曲。内省的な歌詞と重厚なサウンドが融合し、アルバムの深みを加えている。
10. Strawberry Blonde
穏やかなギターのイントロから始まり、徐々に盛り上がる構成が印象的な楽曲。青春の甘酸っぱさを感じさせる歌詞が心に響く。
11. Always Tomorrow
アルバムの締めくくりを飾る壮大な一曲。希望と再生をテーマにした歌詞が未来への明るい展望を描き出し、感動的な余韻を残す。
アルバム総評
All or Nothingは、The Subwaysがバンドとしての成熟を遂げたことを示すアルバムであり、デビュー作で見せた若々しいエネルギーに、経験を通じて得た深みが加わっている。ブッチ・ヴィグのプロデュースによる厚みのあるサウンドは、バンドのダイナミズムをさらに引き立て、ロックファンを唸らせるクオリティに仕上がった。
「Girls & Boys」や「Alright」のようなキャッチーな楽曲から、「I Won’t Let You Down」や「Always Tomorrow」のような感情的な楽曲まで、幅広いスタイルが詰まった本作は、The Subwaysが新たな段階に到達したことを示している。ファンにとっても聴き応えのあるアルバムだ。
このアルバムが好きな人におすすめの5枚
In Your Honor by Foo Fighters
エネルギッシュなロックサウンドと感情的なバラードが融合したアルバムで、The Subwaysのファンにも響く作品。
Favourite Worst Nightmare by Arctic Monkeys
疾走感溢れるギターと若々しいエネルギーが特徴のアルバム。The Subwaysと共通するパワフルなサウンド。
Bleed American by Jimmy Eat World
エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディが魅力で、「All or Nothing」と似た普遍的なテーマを持つ。
Sing the Sorrow by AFI
内省的な歌詞と重厚なサウンドが特徴のアルバム。感情の振り幅が大きい点で共通している。
Kasabian by Kasabian
ダンサブルなリズムとロックの融合が特徴のアルバムで、The Subwaysのポジティブなエネルギーを愛する人におすすめ。
コメント