1. 歌詞の概要
「For the First Time」は、マック・デマルコが2017年にリリースしたサード・アルバム『This Old Dog』に収録された一曲であり、恋愛の記憶と時間の隔たりを繊細に描いた、極めて感傷的なラブソングである。タイトルが示す「初めてのように」という言葉は、単なる懐かしさではなく、失った愛や再会の瞬間に再び心が震えるその感覚──まるですべてが“初めて”に戻るような不思議な情緒を表現している。
この曲は、過去に関係を持っていた誰かを思い出し、もう一度その人に会いたいという願望に満ちているが、そこには曖昧な距離感と、言葉にできないためらいが漂っている。恋はもう終わったかもしれない。それでも、再び会えたとき、あの気持ちは“初めて”のように戻ってくるだろう──そんな静かな祈りのような感情が、柔らかいサウンドと共に歌われている。
2. 歌詞のバックグラウンド
『This Old Dog』は、マック・デマルコのキャリアにおいて最も成熟した作品として評価されており、父親との関係、人生の変化、時間の重さといったテーマが繰り返し語られる。その中でも「For the First Time」は、恋愛における“喪失と回帰”という主題を穏やかに描いており、過去の恋をただ懐かしむだけでなく、再び“触れられるかもしれない”という希望を内包している。
本作の制作当時、デマルコはロサンゼルスに拠点を移し、生活環境や精神状態にも大きな変化があった。以前のような、気ままなスラックロック的サウンドから一転して、本作では落ち着いたテンポ、より洗練されたメロディ構成、そして深く内省的な歌詞が目立つようになる。
「For the First Time」もその例に漏れず、かつての恋愛に対する未練と、そこから滲み出る切実な感情が、淡いサウンドスケープの中に漂っている。
3. 歌詞の抜粋と和訳
以下に、この楽曲の印象的な部分を抜粋し、和訳とともに紹介する。
While she’s been away
彼女がいない間Living day-to-day has been tough
日々をなんとかやり過ごすのは、正直きつかったWithout her face
彼女の顔が見えないままI can’t help but think of her
どうしても彼女のことを考えてしまうIf there’s a chance just one more time
もしもう一度だけ会えるならThat time will be the same
きっとまた、あのときと同じように感じるはずなんだFor the first time
まるで初めてのように
出典:Genius – Mac DeMarco “For the First Time”
4. 歌詞の考察
この曲の語り手は、過去の恋人のことを今も忘れられず、再会を願っている。しかしその願いは決して情熱的なものではなく、どこか諦念と優しさを含んだ“祈り”に近い。時間が過ぎ、相手がどこで何をしているのか分からない今でも、心のどこかで「また会えたら」と願っている。その再会は決して現実的ではないかもしれないが、だからこそ“初めて”のような感情として幻想化される。
「初めてのように」という言葉は、記憶の中に残る鮮やかさと、二度と戻らない時間の切なさを同時に内包している。再会を望む気持ちは過去への執着ではなく、“もう一度だけ同じ奇跡が起きるかもしれない”という、切実で無垢な想いとして響く。
また、歌詞に登場する「彼女の顔が見えない」というフレーズは、相手の存在の“輪郭の消失”を象徴しており、恋人の不在を実感するたびに、自分の生活もどこか色を失っていくような感覚を呼び起こす。こうした感情は、時間の経過とともに記憶が薄れていく切なさを、音楽という形で美しく封じ込めた結果である。
デマルコの歌声は終始ささやくように穏やかで、決して感情を押し付けてこない。だが、その穏やかさの裏には、誰しもが抱えたことのある“届かない想い”の輪郭が、静かに滲んでいる。
※歌詞引用元:Genius
5. この曲が好きな人におすすめの曲
- Still Beating by Mac DeMarco
再会と未練がテーマの、極めて優しく切ないバラード。 - Another One by Mac DeMarco
過去の恋人に“また別の誰かと恋をするの?”と問いかける、無言の愛情。 - Retrograde by James Blake
時間の流れと感情の残響を音で描いた、深い孤独と愛の楽曲。 - Slow Dancing in the Dark by Joji
別れの予感と自己喪失を、ローファイなサウンドで包み込んだ名曲。 -
Lover, You Should’ve Come Over by Jeff Buckley
叶わなかった恋への嘆きと渇望が、圧倒的な感情表現で歌われるバラード。
6. 記憶のなかで蘇る“はじめて”——時間を巻き戻す優しさ
「For the First Time」は、マック・デマルコの作品群のなかでも、ひときわ繊細で情緒的な楽曲である。そこにあるのは、ドラマティックな恋ではなく、日常に染み込んで消えていった“ささやかな愛”への哀悼と、もう一度だけその奇跡を味わいたいという儚い希望だ。
彼女が去ったあとも、心のどこかには“あの時間”が今も鼓動している。会えばすぐにあの頃に戻れる気がする。いや、きっと初めて会ったときと同じような感情が、また湧き上がってくるはずだ。そんな“記憶の再演”への願いが、デマルコの軽やかなメロディと共に、胸の奥に静かに染み渡る。
愛は消えても、記憶の中ではまだ息づいている。そしてその記憶は、ときに“最初の恋”のように、甘く、ほろ苦く、私たちを包み込む──それこそが、「For the First Time」が持つ静かな力なのである。
コメント