Yonlapa Yours(2020)楽曲解説

1. 歌詞の概要

「Yours」は、タイ・チェンマイ出身のインディーポップ・バンドYonlapaによって2020年に発表された楽曲であり、恋に落ちた瞬間の純粋な気持ちと、誰かに自分を“ゆだねたい”という願望を繊細に描いたラブソングである。柔らかなギターのアルペジオ、浮遊感のあるサウンド、そしてNoi Yonlapaの囁くようなボーカルが、とても個人的で内密な感情をリスナーに静かに届けてくれる。

この曲で繰り返される「I am yours」という言葉は、単なる愛の告白ではない。それは相手との境界が薄れていくような、甘くて少し怖い“没入感”や“依存”の始まりを暗示する呟きでもある。愛が育つ初期の、まだ壊れていない不安定な幸福──そんな感覚がこの曲の核を成している。

2. 歌詞のバックグラウンド

Yonlapaは、チェンマイを拠点とするDIY精神に満ちたインディーロック/ドリームポップバンドであり、その音楽はアジア圏を中心に、英語で歌われることによって国際的な広がりを見せている。「Yours」はそんなYonlapaの音楽性がもっとも優しく、親密な形で表現された作品であり、恋愛感情のとろけるような瞬間をまるで夢のように描いている。

この曲は、EP『First Trip』に収録された一曲であり、バンドが初めて海外のファンから注目を集めた初期作品のひとつでもある。バンドの持つドリーミーで内省的なスタイルが最もナチュラルに表現されており、今なおライブで演奏される人気曲のひとつとなっている。

3. 歌詞の抜粋と和訳

引用元:Genius Lyrics – Yonlapa “Yours”

Falling into you, I can’t pretend
あなたに落ちていくこの気持ち、もうごまかせない

My heart is beating fast again
また心臓が早くなってる

There’s no one else I’m thinking of
いま、頭の中にはあなたしかいない

I guess I’m already in love
たぶん、もう恋に落ちてしまったみたい

この冒頭のパートは、恋が始まる瞬間の高揚感をそのまま音にしたような、軽やかで透明なリリックである。Yonlapa特有の“内側から発光するような感情表現”が端的に表れており、英語の自然な言い回しが感情のスムーズな流れを支えている。

I am yours / I am yours / I am yours
私はあなたのもの/あなたのもの/あなたのもの

この反復されるサビは、まるで祈りや呪文のように静かに、でも確信を持って発せられる。所有を示す“I am yours”という言葉は、自己の意志で捧げられるものとして歌われており、そこには甘さと危うさが同居している。

4. 歌詞の考察

「Yours」は、愛に落ちるという経験のなかにある無防備さ、期待、そして不安を、一切のドラマティックな装飾を排して、ほとんど日記のようなテンションで描いているのが印象的である。

この曲の歌詞はとてもシンプルだが、それだけに「自分が誰かに恋してしまった」という心理の中で、感情が徐々に自分の外側に移っていく様子──**“私が私のままでなくなっていく”**微妙な感覚が、静かに、しかし確実に描かれている。

“I am yours”という繰り返しの中には、幸福だけでなく、どこかで“もう後戻りできない”ような覚悟めいた響きもある。これは少女のような恋の歌でありながら、一種の自己解体と委ねの物語でもあるのだ。

また、Yonlapaのサウンドが持つ浮遊感やミニマルな構成は、この「感情がどこまでも内側で循環している」ような歌詞と深く共鳴しており、歌詞と音楽が完全に一体となった作品に仕上がっている。

5. この曲が好きな人におすすめの曲

  • “Fade Into You” by Mazzy Star
    恋に飲み込まれていくような情感と、朧げなボーカルが共鳴する90年代ドリームポップの名曲。

  • “Lovers’ Carvings” by Bibio
    愛の始まりの甘さと浮遊感を感じられるエレクトロニカ寄りのトラック。

  • “Sometimes” by My Bloody Valentine
    言葉より感情の波を表現した、シューゲイザー的恋のアンセム。

  • “Japanese Denim” by Daniel Caesar
    相手への献身と恋の深まりを丁寧に歌い上げた、R&B寄りのエモーショナルなラブソング。

6. “誰かのものになる”という喜びと恐れ──Yonlapaが描く愛の輪郭

「Yours」は、愛のはじまりに特有の高揚と脆さを極限までデリケートに描き出したラブソングである。多くのラブソングが“愛されたい”や“忘れられない”といった感情の叫びで満ちている中、この曲は**“ただ、あなたのものになりたい”**という静かな意志表明によって、逆に強い感情の存在を感じさせる。

Noiのか細く柔らかい歌声は、「愛している」と叫ぶことはない。けれどその代わりに、心が自然に相手へと傾いていく、そのプロセスを音楽とともに呼吸するように伝えてくれる。そしてその呼吸の中には、“私はもう、あなたのものです”という決意と切なさが漂っている。

「Yours」は、恋に落ちる瞬間の静かな決意を、美しくもはかなく描いたYonlapaの最も私的な愛の詩である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました