That’s the Way Love Goes by Janet Jackson(1993)楽曲解説

Spotifyジャケット画像

1. 歌詞の概要

“That’s the Way Love Goes” は、Janet Jackson が1993年にリリースしたアルバム janet. に収録され、同年にシングルとしても発表された楽曲です。この曲は、ゆったりとしたグルーヴと官能的な雰囲気が特徴的なR&Bナンバー で、彼女のキャリアの中でも最も成功したシングルのひとつとなりました。

歌詞は、恋愛の甘美さと情熱 を表現しており、愛が自然に流れるように、深く優しく惹かれ合う感覚 を歌っています。セクシュアルな要素を含みつつも、直接的ではなく洗練された表現が特徴で、愛の喜びや快楽を詩的に描いた楽曲 となっています。

また、サウンドは、James Brown の**”Papa Don’t Take No Mess”** をサンプリングしたスムースなヒップホップ・ソウル調で、落ち着いたビートと彼女の繊細なボーカルが官能的な雰囲気を作り出している のが特徴です。

2. 歌詞のバックグラウンド

“That’s the Way Love Goes” は、Janet Jackson の音楽キャリアにおいて新たなスタイルの確立を示した重要な楽曲 です。

彼女の1993年のアルバム janet. は、それまでの社会的・政治的メッセージを前面に出した Rhythm Nation 1814 とは対照的に、個人的な愛、セクシュアリティ、自己表現をテーマにした作品 となっており、そのコンセプトを象徴するのがこの楽曲でした。

プロデューサーの Jimmy Jam & Terry Lewis とのコラボレーションによって制作され、彼ら特有のスムースなR&Bサウンドと洗練されたアレンジ が、Janet Jackson の新しい音楽スタイルを確立する要素となりました。

この楽曲はリリース直後から大ヒットし、Billboard Hot 100で8週連続1位 を記録。さらにグラミー賞「最優秀R&Bソング賞」を受賞 するなど、彼女のキャリアの中でも最も成功した楽曲のひとつとなりました。

3. 歌詞の抜粋と和訳

原詞(抜粋)
Like a moth to a flame, burned by the fire
My love is blind, can’t you see my desire?
That’s the way love goes

和訳
蛾が炎に引き寄せられ、焼かれるように
私の愛は盲目なの、私の想いが見えない?
これが愛の流れなのよ

歌詞の全文はこちら

4. 歌詞の考察

この楽曲の歌詞は、愛の引力と避けられない情熱の流れ を表現しています。

  • 「Like a moth to a flame, burned by the fire(蛾が炎に引き寄せられ、焼かれるように)
    → 愛に惹かれる感情を、蛾が炎に引き寄せられる比喩 で表現しています。このラインは、愛の強烈な引力と、その結果として生じる苦しみや燃え上がる情熱 を象徴しています。

  • 「My love is blind, can’t you see my desire?」(私の愛は盲目なの、私の想いが見えない?)
    愛の盲目さや、抑えられない欲望 を表現。愛することによって、理性ではなく感情に従うことの切なさと甘美さが伝わります。

  • 「That’s the way love goes」(これが愛の流れなのよ)
    → 愛とはこういうもの、抗えない感情の流れ であるという、達観した視点が感じられるフレーズです。

この曲は、愛に身を委ねる心地よさと、愛が自然に進んでいく様子を優しく描いた楽曲 であり、聴く人にリラックスと甘美な感覚を与えます。

5. この曲が好きな人におすすめの曲

  • “Any Time, Any Place” by Janet Jackson – セクシュアルなムードを持つR&Bバラード
  • “Rock with You” by Michael Jackson – 軽快でスムースなグルーヴが魅力
  • “Brown Sugar” by D’Angelo – 同じくセクシーなR&Bの名曲
  • “Sumthin’ Sumthin’” by Maxwell – スムースなソウルと官能的なムード
  • “No Ordinary Love” by Sade – 愛の甘美さと切なさを描いた洗練されたR&B

6. Janet Jackson の音楽における本楽曲の位置付け

“That’s the Way Love Goes” は、Janet Jackson のキャリアにおいて、新たな音楽スタイルの確立を象徴する楽曲 であり、彼女のイメージを変えるきっかけとなりました。

それまでの彼女の音楽は、ダンスナンバーや社会的メッセージの強い楽曲が中心 でしたが、この曲を含む “janet.” では、より官能的でプライベートなテーマ に焦点を当て、彼女の音楽的な成長を示しました。

また、この楽曲は 90年代のR&Bブームの先駆け となり、後のアーティスト(Aaliyah、BeyoncéMariah Carey など)にも影響を与えました。特に、スローでグルーヴィーなビート、控えめで優雅なボーカル というスタイルは、90年代後半から2000年代にかけてのR&Bのトレンドとなりました。

この楽曲は、今なお 90年代R&Bの最高峰のひとつとして語り継がれており、彼女のキャリアの中でも最も愛される楽曲のひとつ です。

結論

“That’s the Way Love Goes” は、Janet Jackson の音楽キャリアの中でも特に重要な楽曲であり、彼女の成熟した音楽スタイルを確立した作品 です。

シンプルなメロディ、落ち着いたグルーヴ、そして官能的な歌詞が組み合わさることで、愛の甘美さと情熱を完璧に表現した名曲 となっています。

リリースから30年近く経った今でも、リラックスしたい時や、ロマンティックなムードを演出したい時にぴったりの一曲 であり、時代を超えて愛され続ける名曲です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました